CRO出身転職コンサルタントによる、CRAの職務経歴書の書き方のコツ
CRO出身転職コンサルタントによる、CRAの職務経歴書の書き方のコツを説明します。
医療機関へ治験を依頼し、治験の契約をし、登録された被験者のデータを症例報告書という形で医療機関からいただくモニタリング業務を担当します。また、医療機関が、法令であるGCPと治験実施計画書を遵守して治験が実施されていることを確認します。
臨床開発モニター
製薬会社と医療機器会社、あるいはCROの臨床開発部門となります。
医学・薬学の知識、高いコミュニケーション能力をお持ちの方
英語に抵抗のない方
土日祝休み、大都市勤務、転勤なし
<担当業務> 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する・担当プロジェクトにおいて定められた期間 内に必要な症例数に応じて品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを実施、モニタリング報告書を作成・認識における有害事象の確認と重篤事象への有害な対応
募集中
モニタリング業務(全て又は一部)の実施及び管理を行っていただきます。 モニタリングリーダー(ML)として、契約事項、GCP、SOP、その他関連する法規制等を遵守し、受託したプロジェクトにおけるモニタリング業務全般の実施、またその業務全般の管理を行う責務を担っていただきます。ご経験により、ローカルスタディマネージャー(LSM)を担っていただくチャンスもあります。 ※経験や入社時のアサイン状況等により、1試験目はサブリーダークラスから開始となるケースもあります。 ※所属は、モニタリングセンターかグローバルリサーチセンターのいずれかを予定しております。
募集中
治験管理業務サポート。 大手外資系製薬メーカーから依頼されている試験において、主に、以下の業務を行うことにより、CRAの治験管理業務を支援いただきます。 ・CTMS(治験管理システム)上の医師及び施設に関する基本情報、各施設のICFやAction plan dateのトラッキングの入力/更新 ・施設選定から施設Closeまでの適切な試験関連文書のレビュー及びシステム上でのトラッキング ・依頼者SOPに従った必須文書の電子書庫へのアップロード及びアップロード前のQuality check ・治験届情報のとりまとめ及び依頼者への情報提出 ・費用の依頼者承認や請求関連資料の依頼者への提出 ・資料の印刷依頼や発送準備の手配 ・監査や規制当局による書面、実地調査への対応サポート 【配属先情報】 臨床開発部(当社内)における内勤業務
募集中
モニタリング業務 ※現在、企業治験、医師主導治験、臨床研究等、複数の試験が稼働中です。 ※通常のCRA職の業務を担当いただきますので、担当施設は全国となり、宿泊を伴う外勤が発生します。
募集中
CRO出身転職コンサルタントによる、CRAの職務経歴書の書き方のコツ
CRO出身転職コンサルタントによる、CRAの職務経歴書の書き方のコツを説明します。
株式会社アスパークメディカル 採用ご担当者様インタビュー(2/2) ~「派遣×受託」のハイブリッドCROで、他にはないCRAのキャリアの可能性を提供~
前回、株式会社アスパークメディカル(以下、アスパーク)の、派遣事業と受託事業のそれぞれの状況を詳しくお伺いしました。その内容を踏まえ、今回は特に、派遣事業と受託事業の両方に力を入れているアスパークでこそ実現できる、CRAのキャリアの様々な可能性、特に様々なライフイベントを抱える女性にとってのキャリア設計の柔軟性について話を伺いました。
イーピーエス株式会社 採用ご担当者様インタビュー
~効率性重視の風潮のなかで、オンコロジー、希少疾患等の試験でのCRA(臨床開発モニター)として高い専門性を得られる環境を提供~
CROと製薬会社で、CRAは何が違うのか? 製薬会社のCRAで内定を得るには?
CROから製薬会社への転職に成功された方へのインタビューです。CROと製薬会社でのCRA業務、臨床開発業務の違い、製薬会社の選考を通過するポイントなどを伺いました。
未経験の仕事、CRAへの挑戦 内定者インタビュー
inspire株式会社がサポートさせていただいて、臨床検査技師から内資大手CROのCRAへご転職をされたFさんに、転職時に行った準備や入社後の実情を伺いました。
「派遣型CRA」について知る 1 ~ 派遣型(外部就労型)CRAから、製薬会社を目指すというキャリア ~
CRAの働き方としての「派遣型=外部就労型」。実は多くのメリットがあるのにあまり知られていません。その業務内容やメリットを説明します。