医療・医薬業界インダストリー系 コンサルタント

募集要項


JoB No. 88
業種 その他
ポジション名 医療・医薬業界インダストリー系 コンサルタント
職種 その他
業務内容 ライフサイエンス業界は、政府・保険者からの価格引き下げの圧力と、医療における治療から予防・完全治癒に移行する動きを背景に、これまで経験したことがない変革期を迎えています。
-画期的な新しい治療法
-テクノロジーの進歩
-患者からのデータアクセスの向上による健康のコンシューマライゼーション

このような環境変化において自立成長を目指すクライアントをサポートするコンサルタントを、SCからSMまで幅広く募集します。
◆ランク別には、概ね以下の役割が期待されます:
1.シニアマネージャー:アカウント担当して、部長クラスと密にコミュニケーションを取り、彼らの業務課題を理解した上でKCの各 サービスラインと協業し、統合的なアプローチによる解決策を提示・実行できる。また、複数プロジェクトのプロジェクトマネジャーをこなし、 案件開拓ができる。
2.マネージャー:特定プロジェクトの実務責任者として高品質の成果を創出する担い手になれる。 また、クライアントの現場キーパーソンと有効なリレーションを構築し、プロジェクトを継続・拡大することができる。
3.シニアコンサルタント:プロジェクトにおいて、エンゲージメントマネージャーの右腕として、高品質のデリバリーを遂行できる。デリバリーにおいては、得意な業務経験と知見を有し、クライアントに対して高い付加価値を提供できる。

勤務地 東京都
応募資格 <全体> 

・社会人経験3年以上

<スキル/業務経験>

・マインドセット

 -当業界に思いがある方、自分にやりたい事ある、やるべき事があるとお考えの方

 -セルフススターターの方



・ライフサイエンス・ヘルスケア業界の知見:特に、以下のご経験者を歓迎します。

 -バイオ医薬品および再生医療の事業化および業務改革

 -企業活動のいずれかの機能におけるデジタライゼーション

 -管理会計アプローチによる利益の最大化、コスト削減およびアロケーション

 -人財価値の最大化、適正要員数の検討

 -グローバルの観点での医薬品および医療機器における各種規制対応

 -国内ヘルスケアエコシステムに関わる新規事業

・思考およびコミュニケーション

 -問題・課題を検知・分析し、論点を整理した上で解決までのアプローチを構想し、クライアントに説明、共感を得て、実行に移すことができる

 -単なる会議のファシリテートだけでなく、会議等においてプロジェクト・クライアントにインパクトを与える言動ができる

 -クライアント、およびチームメンバーと適時適切なコミュニケーションが取れ、適切な情報共有と、M以上は責任と権限の配分を行うことができる

・プロジェクト管理:

 -業務プロセス改革、統廃合支援(システム統合、人事・組織統合、商品統合等)のプロジェクト管理経験を有している

・Ownershipを持ってプロジェクトを推進するMindsetを有し、他のプロジェクト・メンバーをモティベートできる。



<語学>

・日本語 :母国語またはビジネス以上

・英語  :ビジネス以上

<資格>

・資格の有無は業務に直結しませんが、以下のいずれかの資格がある方を歓迎します。 

 -会計士、US CPA、簿記会計

 -医師、獣医師、薬剤師、看護師

 -弁護士

 -プロジェクト管理(PMBOK、BABOK、ITILに係る知識)
雇用形態 正社員
年収目安 ~2000万円
備考
担当コンサルタント 吉原 貴

企業情報


企業名
事業内容・会社の特徴

非公開求人にアクセスする

実は、企業の採用ページや求人広告には掲載されていない求人は、皆様の想定以上に数多くあります。

例えば、
「経営/事業戦略と直結した人材募集を一般に公開すると、競合他社に自社の戦略を推測されてしまう」といった理由のためです。

非公開求人の情報を欲しい方は、無料転職支援サービスにお申し込みください。

無料転職サービスを利用する