コラム
全員閲覧可能
2024-10-18 15:30

コンサルティング会社などの面接で出る「ケース面接」の基本

コンサルティング会社などの面接で出る「ケース面接」の基本
コンサルティング会社などの面接で出るケース面接とはどんな内容か、何を評価しようとしているのかなどを、元コンサルタントの転職エージェントが説明します。

ヘルステック系企業でもケース面接が出される時代

コンサルティング会社の面接では、「日本に電柱は何本あるかを推定せよ」といった、一見突拍子もない問題が出されることは、有名です。その他、投資銀行、総合商社などでも使われる面接手法となります。最近では、コンサルティング会社出身者の採用を好むエムスリー株式会社といったヘルステック系の会社でも、このケース面接を取り入れる会社が増えてきました。

製薬業界や医療の問題を解決したい、そのために問題解決のプロであるコンサルタントにキャリアチェンジしたいという求職者の方を支援するなかで、ケース面接をご説明すると、

「それを推定してどんな意味があるのか?」

「調べればわかるものを、なぜわざわざ推定させるのか? それで何を見極めたいのか?」

といったご質問(というより「訳が分からない!」という戸惑い?)をよくいただきます。

本コラムでは、このケース面接について、基本的なことをご説明します。

 

ケース面接(ケースインタビュー)とは

英語のCaseの意味は、「場合」とか「事例」と訳されるのは、ご存じの通りです。ですので、ケース面接とは、「こういった場合にどう考えるか」「ある事例に対しどう考えるか?」を問う面接と言えます。

 

例えば、

「日本に電柱は何本あるかを推定せよ」

「過疎地の医師不足という問題(=事例)に対し、どんな解決策を考えるか?」

といった問題になります。

 

ちなみにピュア戦略系コンサルティング会社である株式会社ローランド・ベルガーは、以下のように説明しています。

 

「特定業界の市場規模の推計や、特定企業の売上・利益の改善施策の検討などを通じて、応募者の方の思考力やコミュニケーション力を把握させていただくインタビューです」

*ローランド・ベルガー採用ページの「面接(ケースインタビュー)のTips」より引用

 

なお、「フェルミ」の由来ですが、ノーベル物理学賞も受賞した物理学者であるエンリコ・フェルミ氏の名前から来ています。

 

 

ケース面接でよく出る問題のパターン

ケース面接で出る問題には、どんなパターンがあるのでしょうか。

主には以下の2つになります。

 

1.フェルミ推定

2.ビジネスケース

 

1のフェルミ推定は、調査することが簡単ではない事項の数量を、自身の持っている数値などの事実情報や、一般的・常識的な傾向などを用い、論理的に推定値を算出するというものです。

 

例えば、以下のような問題です。

 

●日本に電柱は何本あるかを推定せよ

●アメリカのシカゴには何人のピアノの調律師がいるかを推定せよ

 

 

2のビジネスケースは、何らかの問題や課題に対し、解決策や具体的な施策を見出すことを求める問題です。

 

例えば、以下のような問題です。

 

●あるアミューズメントパークの売上を1年で前年比150%にする施策を考えてください

*一定の数値などの前提の提示あります

●過疎地の医師不足の解消方法を考えてください

 

他にも、「コロナで増えた在宅勤務の比率は、どの程度出社の比率が増える方に揺り戻しがありそうか?」といったものなど、実はさらにいくつかのパターンがあります。ただ、基本は上記のフェルミ推定とビジネスケースが、出題される率としては圧倒的に多い状況です。

 

 

ケース面接の流れと、進め方のコツ

大枠以下のような流れで進んでいきます。

 

1.面接官からの問題の提示

2.回答の作成

3.回答の説明

4.面接官からの質問、フィードバック

 

1.面接官からの問題の提示

「ここからケース面接です。〇分あげるので、〇〇を推定してください」

といった形で明確に言われる場合がほとんどです。ちなみに与えられる時間は3分から10分程度が多いという感覚です。

なお、たまに経歴についてなどの質疑応答のなかで、さりげなくケース面接に移行する場合があります。例えば、候補者が製薬会社のマーケッターだとして、マーケティングの経験に関する質疑応答のなかでさらっと

「ところで、クリニックは今後10年でどのくらい増える? あるいはどのくらい減る?」と聞いてくるといった感じです。知識として持っていないと、フェルミ推定をするわけですが、こういう場合、

「5分、お時間をいただけませんか?」

と依頼してみましょう。5分かどうかは別として、一定の時間は頂けるはずです。

 

それから、問題の内容に関し、前提や定義が曖昧な事項は、面接官に確認してください。例えば、「過疎地の医師不足の解消方法を考えてください」という問題の場合、「過疎地」の定義を確認するといったことです。

 

2.回答の作成

ケースの問題の解き方(のコツ)はいずれ別のコラムで説明したいと思いますが、まずは時間内に「結論」に行き着くよう回答を作成しましょう。

なお、紙とペンはもちろん、計算機も準備しておきましょう(会社や面接官によってはこれらを使うことを禁止してくる場合もあります)。また、Zoomなどのwebツールでの面接の場合は、エクセルやパワーポイントで回答を作成すると、この後の説明がしやすくなります。

 

3.回答の説明

回答を、紙やエクセルなどで記載した場合、その紙やエクセルを提示しながらの説明で大丈夫です。面接官も全て口頭のみで説明されるより、わかりやすく、嬉しいはずです。

また、とにかく結論から言いましょう。

「シカゴの調律師は、推定で〇人程度です」

といった感じです。

 

4.面接官からの質問、フィードバック

回答に対し、わかりにくいところ、ロジックに納得感がない箇所などに対し、質問やフィードバックが来ます。ここで大切なのは、質問やフィードバックから自身の回答の出来があまりよくなかったことがわかっても、それを自身への否定と捉えないことです。回答が良かったかどうか、まあまあ妥当だったかどうかだけでなく、質問やフィードバックに基づき、面接官とより良い回答にしていくためのディスカッションを行うことが、実は大切です。

 

 

ケース面接を通して何を評価しているか

主に、以下となります。

 

1.論理性、ゼロベース思考(≒思考のユニークさ)

2.チャレンジ精神、ストレス耐性

3.コミュニケーション能力

 

1.論理性、ゼロベース思考(≒思考のユニークさ)

突拍子のない問題に対し、手持ちの情報だけで論理を組み立て、ある程度妥当な回答を導きだせるかが問われているわけですから、何よりも論理性を見ています。

ただ、特にビジネスケースでは、普通に論理的なだけではありきたりの解決策や施策になりがちです。そのありきたりに陥らない一般的な前提や常識を打ち破るような(=ゼロベースの)視点があるなど、ユニークなアウトプットはより評価されます。

ただし、勘違いしないで欲しいのは、論理的な組み立てのないアイディア先行の案は、どんなにユニークでも評価されないということです。

 

なお、正確な答えが出るかを見ているわけではないことは注意してください。フェルミ推定は、あくまで「推定」です。あまりに現実離れしている数値にならなければ、結論としての推定値そのものよりも、そこに至る論理の方が重視されます。実際、結論としての推定値があまり良くないものだったが、面接は通過したという方もいらっしゃいます。

また、ビジネスケースでは、当然絶対的な正解などありません。例えば「過疎地の医師不足」を5分や10分で絶対的な解決策が出るのであれば、そもそもとっくに誰かが解消しているはずです。

ですので、フェルミ推定でもビジネスケースでも、絶対的な「答え探し」をするのではなく、論理を組み立てて、回答を導き出すことを大切にしてください。

 

 

2.チャレンジ精神、ストレス耐性

一見突拍子もない問題を前にし、さらに与えられた時間が少ないとプレッシャーがかかります。そういったプレッシャーに対するストレス耐性も見ています。さらに言えば、そういった困難な問題に取り組むことに対し、プレッシャーを感じながらも楽しんで取り組もうと思うくらいのチャレンジ精神が面接官に伝わると、より評価されます。

 

3.コミュニケーション能力

回答の説明が端的でわかりやすいか、面接官からの質問やフィードバックに対し的確なコミュニケーションが成り立つかは、実は重要なポイントです。

「正解に行き着くこと」が重要だと考えている方が少なからずいらっしゃいますが、上記で説明した通りそうではありません。短時間で導き出した回答には当然多少思考の浅い部分や、論理の破綻などもあると思います。そこに対し、質問やフィードバックを受けるわけですが、

「ダメ出しをされた。自身のロジックの正当性を証明しなければ」

と思い込んで、頑なに反論するなどはもってのほかです。思考の浅い部分、論理の破綻などに気付いたら、素直に受け入れ、「ではどうするか?」を面接官と前向きに議論できると、

「この人と一緒に議論すると、よりよい答えに行き着けそう!」

というプラスの評価になります。

 

対策について

以上、ケース面接に関し、基本的な事項について、全体感を持ってご説明しました。

より詳細かつ具体的にケース面接について知りたい、ケース面接対策を行って欲しいという方は、本サイトの お問い合わせ からその旨ご連絡ください。Medical Career Platformを運営する人材紹介会社であるinspire株式会社の担当者(コンサル経験者)にて対応させていただきます。

 

 

■執筆者:inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴

 

大手人材派遣会社での新規事業立ち上げ(製薬関連)、製薬関連企業(CRO)での営業企画・人事・経営企画、戦略/人事系コンサルティング会社でのコンサルタントなどを経て、inspire㈱を立ち上げる。

人材紹介コンサルタントとして多くのメディカル業界やコンサルティング業界における転職支援実績を持つ。また、キャリアカウンセラー/コーチとしてキャリア全般の支援も行っている。

また、このMedical Career Platformの運営にも携わる。

 

≪資格≫

2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)

キャリアカウンセラー(JCDA認定)

関連するコラム

伝えたいことを正確に伝えるには 2 ~伝わりやすい「報告」の組み立て方~

「報告」「指示」「会議」など、コミュニケーションを取る場ごとにポイントは違います。今回はそのなかの「報告」におけるコミュニケーションのポイントをわかりやすく説明します。

病院から企業への転職で感じたギャップ

医療従事者が企業へ転職して経験する良い点と大変な点を、臨床検査技師から営利企業に 転職した筆者の体験に基づきリアルにご説明します。

伝えたいことを正確に伝えるには 3 ~良いアドバイスを得るための「相談」~

「報告」「指示」「会議」など、コミュニケーションを取る場ごとにポイントは違います。今回はそのなかの「相談」におけるコミュニケーションのポイントをわかりやすく説明します。

明確に減少傾向にあるMRの状況と、今後の転職・キャリアの方向性

「このまま続けて大丈夫?」と悩み、転職する方が増えているMR。キャリアプランに悩んでいるMRへ、業界の将来性や検討可能な転職先についてご紹介します。

伝えたいことを正確に伝えるには 1 ~説明力向上のためのヒント~

説明力向上に必要な2つの力とは? わかりやすく説明するコツを、わかりやすく説明します。

第4期特定健診・特定保健指導、「医師の働き方改革」と、健保と医療機関の連携

医学的に踏み込んだ変更が行われた第4期特定健診・特定保健指導。その意義に加え、この変更が、医師の働き方や健保の在り方の変革の契機になりうることを、産業医の佐藤文彦先生が独自の視点で提言してくださいました。

関連するセミナー・イベント

ロジカルシンキング研修 ロジカルコミュニケーション編
受付中 非会員も参加可能

ロジカルシンキング研修 ロジカルコミュニケーション編

2024年12月10日(火) 19:00〜21:30 参加費:通常3750円有料会員2250円

【研修概要】 ・上司やお客様への報告や提案の際、よく「わかりにくいな~」「何を言っているのかわからない」と言われる ・プレゼン資料を作成の際、全体の構成/目次の並びがどうもしっくりこない ・ミーティングの際、話があちこちに飛んでしまって、収集つかないままミーティングが終わってしまう ・ロジカルシンキングを学んだが、しゃべりだすと論理そっちのけになってしまう ・話が長いとよく言われる 等々 というようなことはないでしょうか?   とりあえず、伝えたい内容をすっきりと整理し、かつ相手が受け取りやすい形でアウトプットし、その場の話しがきちんと噛み合い、ロジカルに話し合いが進むとよいですよね。 本セミナーは、そんなロジカルなコミュニケーション能力を身に着けたいという方のための研修です。   例えば、ロジカルシンキングを使って情報を整理した後、 ・どう、トークに展開するか? ・どう、Eメールの文章に展開するか? ・どう、パワーポイント資料に展開するか? といったことをお伝えしていきます。   具体的には以下の内容を予定しております。 1.ビジネスで、なぜロジカルコミュニケーションが必要か?  2.事象(情報)をロジカルに整理する 3.「ロジカルかつ分かりやすく伝える、話し/文章の構造」を理解する 4.ワーク:事象(情報)をロジカルに構造化し、実際に「伝える」 5.例題 *時間の余裕次第   【対象者】 「コミュニケ―ション力を上げたい」「ロジカルに考える力を身に着け、かつ相手にわかりやすくアウトプットしたい」という方であれば誰でも受講可能。 ビジネスパーソンでない方でも大歓迎です。 【開催方法】 Zoom にて開催。 ワークがあるため、 ・顔出し、発言必須です ・ワードかパワーポイントを使えるPC での聴講必須   【講師】 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴   ●略歴 ・製薬メーカーを中心としたメディカル業界 ・コンサルティング業界 に専門性を持つエージェント/コンサルタント 人材派遣での新規事業立ち上げ(製薬関連)、製薬関連企業(CRO)での営業企画・人事・経営企画、戦略/人事系コンサルティング会社でのコンサルタント・経営管理(総務、経理、人事、法務、IT等全般)、メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタントを経て、inspire㈱を立ち上げる。   ●資格 ・2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格) ・キャリアカウンセラー(JCDA認定)

スキルアップ ロジカルシンキング コミュニケーション
【無料】医療従事者が応募できる企業求人 説明会
受付中 非会員も参加可能

【無料】医療従事者が応募できる企業求人 説明会

2024年12月12日(木) 19:30〜21:00

【開催概要】 医療機関や、調剤薬局、介護・福祉施設などで勤務する医療従事者の多くの方がから、以下のような仕事上、キャリア上の懸念や不安から、企業への転職のご相談を多く受けます。   ●環境面の不満 ・夜勤、土日出勤のある不規則な勤務が辛い ・(若いうちは悪くないが)将来の給与は高くない 等々   ●仕事の内容面の不満 ・個々の患者さんへの貢献はできるが、多くの患者さんを助けられない ・今の治療法が尽きると、治す治療ができなくなる ・一般的なビジネスマナーやビジネススキルを得ることができない(スキルや考え方が偏りそう、、、) 等々   ただ、 ・医療従事者の経験を活かせて、未経験でも採用してもらえる業界や職種がわからない ・医療機関と企業での働き方や環境などの違いが想像つかない ・企業への転職活動をどう進めていけばいいかわからない 等々、企業へのキャリアチェンジに対する漠然とした不安を皆さんお持ちです。   そこで、本説明会では、 ・医療従事者の方が、未経験で応募できる企業や職種のご案内 ・企業での働き方や環境の特徴 ・企業への転職活動の進め方 など、多くの医療従事者の方が企業への転職を考えるにあたり、知りたいと思っていることをご説明いたします。 あわせて、現在募集のある具体的な求人もご案内いたします。   ≪案内業種≫ ・製薬関連 CRO、SMO、CSO、医療広告代理店 等々   ・ヘルステック Webサイトを使った情報提供系、遠隔診療システや予約システムなどを使った医療システム変革系、医療ビッグデータ系 等々   ・その他 人材関連(メディカル人材の人材紹介/派遣)、経営コンサルティング(医療機関や製薬会社向けコンサルティング) 等々   *勤務地は全国各地となりますが、企業毎、募集状況によりに異なります     【対象者要件】 医療従事者の方であれば、どなたでも参加可能です。 *例:看護師、薬剤師、臨床検査技師、獣医師、管理栄養士、臨床心理士、臨床工学技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士 等 *求人への応募意思は問いません。情報取集程度でもお気軽にご参加ください   【セミナーのagenda】 1.医療従事者の方が企業に転職するメリット 2.医療従事者経験のみで応募できる業種/職種 3.具体的な求人例 4.企業への転職の進め方 *一部変更になる場合があります     【開催方法】 Zoom にて開催 *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします   【講師氏名、略歴】 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴   ・製薬メーカーを中心としたメディカル業界 ・コンサルティング領域 に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬業界、特に CRA を中心とした臨床 開発関連の職種に精通 

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO SMO CSO コンサルティングファーム シンクタンク 病院・クリニック 臨床開発 メディカルライティング マーケティング 市販後 未経験 コメディカル ヘルスケア アカデミア その他 再生医療・バイオベンチャー

関連する求人

エージェント取り扱い求人
経営戦略コンサルタント

大手企業の経営トプの決断を必要とする課題に対してコンサルティングを行う

  • 500万〜5000万
  • 東京都
  • コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ

募集中

エージェント取り扱い求人
ライフサイエンスコンサルタント

ライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルティングサービス ・事業戦略・成長戦略 ・R&D・ポートフォリオ戦略 ・マーケティング・営業戦略 ・事業最適化・経営効率向上 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

  • 500万〜2000万
  • 東京都
  • コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ

募集中

エージェント取り扱い求人
【戦略コンサルタント】

- 企業等向けの戦略策定、実行支援 - 上記のための調査、分析、考察、示唆出し、等

  • 500万〜3000万
  • 東京都
  • コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ

募集中

エージェント取り扱い求人
未経験経営コンサルタント

全社的な戦略的課題に対して、大きな変革をもたらす解決策を提供するトップマネジメント(経営戦略)コンサルティング業務。 *アソシエイトコンサルタント、シニアアソシエイトコンサルタントとして、マネジャー・コンサルタントの指示に従ってタスクを遂行していただきます

  • 700万〜1100万
  • 東京都
  • コンサルティングファーム/シンクタンク/リサーチ

募集中