エージェント取り扱い求人

大阪 安全性情報(未経験者)

募集中
  • 勤務地
    大阪府
  • 職種
    安全性情報担当(PV)
  • 業種
    CRO

募集要項

業務内容 安全性情報管理業務全般
・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
 海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
 措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
 感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等
雇用形態 正社員
応募資格 【必須条件】
・社会人経験3年以上

【必須スキル・経験】
・将来的にリーダー、管理職のマネジメント候補を目指せる方

【歓迎条件】
・リーダー経験をお持ちの方

【求める人財】
・理系・文系は問わず、医学・薬学に抵抗のない方
・やる気・チャレンジする心がある方
・プロジェクト推進・提案活動において中核となれる素養のある⽅
・英語⼒
   ◆理系で未経験者の場合:ある程度の英語力でも可(基準:TOEICスコア500程度)
 ◆文系で未経験者の場合:英語力があるとより望ましい(基準:TOEICスコア600以上)
英語力 日常会話レベル
年収 412万 〜 万円
給与詳細 ■月収:253,000円(基本給:223,000円)~応相談
■年収:4,125,000円~ ※残業代別途支給
経験・能力・資格等考慮し、弊社規程に則して決定します。

【昇給】 年1回(10月)
【賞与】 年3回(夏季賞与6月・冬季賞与12月・決算賞与10月)
【諸手当】 職務手当、役職手当、時間外手当、通勤手当、在宅勤務手当
勤務地 大阪府
備考

企業情報

匿名

この企業はこんな求人も掲載しています

エージェント取り扱い求人
統計解析業務/臨床薬理分野

母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等)

  • 400万〜700万
  • 大阪府,愛知県,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
東京 臨床統計解析(未経験者の方)

臨床試験データの統計解析。 解析方法の検討、データ加工等の仕様検討、プログラム・図表作成、統計解析報告書、研究会資料の作成など。

  • 400万〜500万
  • 東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
東京・大阪 安全性情報(管理職候補)

安全性情報管理業務全般 ・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価 ・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート ・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による  海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳 ・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務 ・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・  措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化 ・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、  感染症定期報告書(案)作成 ・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成 ・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等

  • 800万〜1000万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
東京 臨床統計解析(経験者の方)

臨床試験データの統計解析。統計解析報告書、研究会資料の作成など。

  • 450万〜700万
  • 東京都
  • CRO

募集中

関連する求人

エージェント取り扱い求人
【経験者】安全性情報担当者

国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務 ~執行役員本部長より~ 「以前は製薬メーカーで新薬の申請業務部門や、ファーマコヴィジランス(PV)部門で安全性情報業務を担当していました。入社したのは2006年です。 ちょうどその頃から製薬メーカーがPV業務の一部をCRO企業へアウトソーシングするよう時代の流れが変化しつつあり、自身の経験を活かせると思い入社しました。 入社当時のPVの大阪支社メンバーは4名でしたが、現在は東京・大阪の2拠点で330名体制です。CRO業界でのPV事業の急成長を、体感してきました 弊社なら、あなたの経験を存分に活かせるフィールドが数多くあります。 現在、多くのCRO企業が安全性情報業務は派遣社員を活用し、<入力・翻訳・評価>を分業化しています。しかし、あえて【正社員】を採用し各自が一連の業務をトータルに行って理解を深めることで、メンバーがみな高いレベルとなり、クライアントが求める業務の効率化や改善などの提案を積極的に行っていきます。 ◎一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで) ◎<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。 ◎チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。 ◎ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。 ◎内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。 ◎取組 ■定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。 ■これからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに 取り組み続けます。 ◎キャリア ■「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。 ■新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。

  • 500万〜800万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
安全管理スタッフ~マネジャー

職務内容 ■医薬品・医療機器の国内外から収集された有害事象・副作用に関わるPV業務:  -個別・集積安全性評価  ー安全性定期報告書・未知非重篤定期報告書作成  ー安全確保措置立案・実施等 ■再審査申請資料作成、適合性調査対応 ■東京都庁による医薬品・医療機器業許可更新調査対応 ■社内安全性評価検討委員会への付議資料作成 ■国内販社及びCRO対応業務 ■海外規制当局(米国、欧州、英国、中国等)及び提携会社の査察対応 ■PV関連SOP・マニュアルの作成・改訂・維持・管理

  • 600万〜850万
  • 東京都
  • 医薬品メーカー(先発医薬品)

募集中

エージェント取り扱い求人
【池袋本社】品質管理/品質保証業務担当者(自己点検業務や内部監査対応)

仕事についての詳細 <仕事内容> ◆役割 社内のプロジェクト・クライアントに対するサービスの品質維持・向上のために、非常に重要な役割を担っているポジションです。 医薬品の製造販売後における安全管理基準(GVP)や、医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準(GPSP)に基づき、弊社の様々なプロジェクトに対する自己点検業務や、内部監査対応などをお任せいたします。 ◆主な業務内容 業務担当者は、各プロジェクトで使用しているマニュアルやFAQの内容が、安全管理基準上適正なものであるかどうかや、各プロジェクトメンバーがマニュアル等に沿って業務を実施できているかなどについて、日々確認作業を行っています。 実際の確認方法としては、現場社員へのインタビューや、FAQ・マニュアル等の使用データの確認などが挙げられます。確認・収集した情報は報告書にまとめ、関係部門やクライアントへ提出しています。 このように、品質管理/品質保証のメンバーは、弊社が提供しているサービスに対して様々な角度からアプローチを行い、品質の維持・向上を実現しています。

  • 340万〜500万
  • 東京都
  • CSO

募集中

エージェント取り扱い求人
【経験者】安全性情報シニアスペシャリスト

ファーマコヴィジランスのシニアスペシャリストとして、事業成長の実現に向けて以下のいずれかのミッションをお任せします。事業状況やミッションの優先順位、ご経験をもとにご相談のうえ、取り組んでいただくミッションを決定していきます。もちろん複数のミッションに取り組んでいただくことも歓迎です。 ◎安全性情報のプロジェクトの推進  【クライアント】内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業まで  【プロジェクト】ICCC、国内治験、市販後(いずれも医薬品、再生医療等製品、医療機器)など幅広い経験と専 門性を活かせるPJ  ※プロジェクトチームはクライアント別に数名~10名以上のチームで構成 ◎ファーマコヴィジランスに関するコンサルティング ◎次世代を担う後進メンバーの育成 【ファーマコヴィジランスの特徴】 弊社のPVでは、開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。 PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。 ※定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。 【プロジェクト実績】 ◎2022年実績 88社(内資、外資、アカデミア)  ・個別症例報告処理支援  ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)  ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)  ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)  ・再生医療等製品関連PV業務  ・PV業務に関するコンサルティング  ※最長クライアント18年以上 【 柔軟な働き方 】 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。育児と両立しながら業務を行っている社員も多く在籍しています。 現在はプロジェクトなどの状況に応じてリモートワークと出社をうまく使い分けながら、効率の良い働き方を実現しています。

  • 600万〜1000万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中