「派遣型CRA」について知る 1 ~ 派遣型(外部就労型)CRAから、製薬会社を目指すというキャリア ~
CRAの働き方としての「派遣型=外部就労型」。実は多くのメリットがあるのにあまり知られていません。その業務内容やメリットを説明します。
2024年9月18日(水) 19:00〜21:00
1980年代後半以降、外資系企業だけではなく日本の企業を含めて、MA(メディカルアフェアーズ)と呼ばれる部門が順次設けられ、その部門でのMA担当者、MSL(メディカルサイエンスリエゾン)といった職種での採用が活発です。また、臨床研究のプランニングやRWDを扱うことから、統計解析やデータマネジメント関連の人材も活躍しています。
実際、採用意欲という観点でも、臨床開発部門よりMA部門での採用枠数の方が多く、CRO・CSOから製薬会社への転職にあたっても、主要な応募先の一つとなっています。
そこで、
●MAや、MSLって最近よく聞くけど、そもそも何を目的に、具体的に何をしているの?
●MR をしているが、ドクターと話す内容が厳しく規制されており、ライフサイエンスのバックグラウンドを生かせない。MSLなら本当にできる?
●MAやMSLに興味はあるが実際に目指すにはどうすればいいの?求められるものは?
といった疑問にお答えするセミナーを開催します。
ご興味ある方は、誰でも参加可能です。MA(メディカルアフェアーズ)/MSL(メディカルサイエンスリエゾン)への転身は考えていないものの、業務上何をしているか知っておきたい、という方も大歓迎です。
*詳細は下記【対象者要件】をご覧ください。
1. 医薬品ビジネス全体の中における位置づけ
2. 上市後の製品に対するMAの役割
3. 上市後のマーケティング戦略のサイクルとMA
4. メディカルプランと、その目的(上市前の製品に対するMAの役割等)
5. MAの組織の例
6. MAの業務内容および求められる要件
7. MSLの業務内容および求められる要件
8. 求人例
*一部変更になる場合があります
ご興味ある方、誰でも参加可能です。MA/MSLへの転身は考えていないものの、業務上何をしているか知っておきたい、という方も大歓迎です。
ただし、一般的にMSLご推薦可能な方は以下のようなご経歴をお持ちの方です。
1.臨床開発経験者:CRA、スタディマネジャー、臨床企画、データマネジメント、統計解析等
2.医療機関向け営業経験者
*MR、医療機器営業/学術営業、診断薬営業/学術営業
3.その他製薬関連職種経験者
*基礎/非臨床研究、PMS、PV、学術 等
4.アカデミア研究者(ポスドク等)
*生理学や病態、医薬品(候補物質)に関連する研究をされてきた方
*求人への応募意思は問いません。情報取集程度でもお気軽にご参加ください
Zoom にて開催
*顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください
*スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします
inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴
メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。
CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬のメディカル部門へのコンサルティング経験を持ち、MA/MSL/RWD関連の転職支援実績多数。
<資格>
2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
キャリアカウンセラー(JCDA認定)
開催日 |
2024年9月18日(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
料金 | 無料 |
受付終了日 | 2024年9月13日(金) 23:59 |
「派遣型CRA」について知る 1 ~ 派遣型(外部就労型)CRAから、製薬会社を目指すというキャリア ~
CRAの働き方としての「派遣型=外部就労型」。実は多くのメリットがあるのにあまり知られていません。その業務内容やメリットを説明します。
明確に減少傾向にあるMRの状況と、今後の転職・キャリアの方向性
「このまま続けて大丈夫?」と悩み、転職する方が増えているMR。キャリアプランに悩んでいるMRへ、業界の将来性や検討可能な転職先についてご紹介します。
未経験の仕事、CRAへの挑戦 内定者インタビュー
inspire株式会社がサポートさせていただいて、臨床検査技師から内資大手CROのCRAへご転職をされたFさんに、転職時に行った準備や入社後の実情を伺いました。
現CRAに伝えたい 承認薬剤が医療現場でより輝くために
承認された新薬が、さらに医療を発展させていくために何が必要なのか、本稿でお話いたします。
病院から企業への転職で感じたギャップ
医療従事者が企業へ転職して経験する良い点と大変な点を、臨床検査技師から営利企業に 転職した筆者の体験に基づきリアルにご説明します。
「原因側に立つ」:キャリアの舵を自分で握り、未来へ進む
自身の人生を運に委ねず、自身でコントロールし、自分が欲しい結果(未来)を手にするための、心理学(NLP)に基づく持つべきマインドと考え方を紹介します。