コラム
全員閲覧可能
2025-07-11 11:00

メディカル関連採用企業主催 求職者向けイベント 2025年7月11日更新

メディカル関連採用企業主催 求職者向けイベント 2025年7月11日更新
メディカル関連採用企業主催の、求職者向けイベント(職種説明会等)を、定期的に更新してお届けします。

メディカル関連採用企業主催の、求職者向けイベント(職種説明会等)の概要のご案内です。

参加を希望される方、内容詳細を知りたい方は、下記MCPの問い合わせフォームから、その旨お知らせください。

https://medical-carrer-p.com/contact

Medical Career Platform(MCP)を運営するinspire株式会社の担当者にて、詳細をご案内させていただきます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【※随時 オンデマンド配信 SMA(治験事務局担当者)・BD(施設担当営業)】

〇採用企業:株式会社EP Link *SMO

〇主な対象: 事務経験・営業経験のある方(医療関連尚可)

〇開催日時:

BD(施設担当営業) オンデマンド配信

SMA(治験事務局担当者) オンデマンド配信

〇開催方法:web

〇備考:地方での募集あり

 

 

【2025/7/17、7/22他 CRC(治験コーディネーター)職種説明会】

〇採用企業:株式会社EP Link *SMO

〇主な対象:CRC/CRA経験者、医療従事者、MR等

〇開催日時:

・7月17日(木)17:10~18:00

・7月22日(火)10:10~11:00

・8月5日(火)10:10~11:00

・8月14日(木)17:10~18:00

・8月19日(火)10:10~11:00

・8月28日(木)17:10~18:00

〇開催方法:web

〇備考:全国各地で募集あり

 

 

【2025/7/18、7/28他 CRC職説明会】

〇採用企業:シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 *SMO

〇主な対象:

・医療資格(看護師/臨床検査技師/薬剤師/管理栄養士/理学療法士/MR等)を保有し、臨床経験または実務経験が1年以上の方

・CRC実務経験または治験業界のご経験がある方

〇開催日時:

・2025年7月18日(金)18:30~19:10

・2025年7月28日(月)18:30~19:10

・2025年8月7日(木)18:30~19:10

・2025年8月25日(月)18:30~19:10

〇開催方法:web

〇備考:全国各地で募集あり

 

 

【2025/7/24、8/5他 治験事務局担当者(SMA)職種説明会】

〇採用企業:シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 *SMO

〇主な対象:

・業界問わず社内・社外調整業務のご経験がある方。(プロジェクト運営・店長・SV・営業事務等)

・業界問わず折衝や交渉などの営業経験がある方。

・医療業界・治験業界での営業経験がある方。(施設開拓・メーカー向け営業・MR・MS・医療機器営業等)

〇開催日時:

・2025年7月24日(木)18:30~19:10

・2025年8月5日(火)18:30~19:10

・2025年8月21日(木)18:30~19:10

〇開催方法:web

〇備考:全国各地で募集あり

 

 

【7/29 コンサルタント経験者向けの採用セミナー】

〇採用企業:PwCコンサルティング合同会社*コンサルティング

〇主な対象:コンサルタント経験者(領域不問)

〇開催日時:

・2025年7月29日(火)19:00~20:00(座談会ご参加の場合は20:00~20:30頃まで)

〇申込締切り:2025年7月24日(木)

〇開催方法:オンライン(Teams)

〇備考:コンサルタント経験者向けの採用セミナー。他ファームからの転職を経験したTMTコンサルタントによるパネルディスカッションをお届けします。

 

 

【2025/8/7 経営戦略コンサルタント キャリアセミナー】

〇採用企業:ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド *コンサルティング

〇主な対象:フルタイムでの職務経験が2年~13年未満の方

〇開催日時:

・2025年8月7日(木)19:00~20:15 

〇開催方法:オンライン

〇備考:会社紹介、コンサルタントとのQ&Aセッション

※定員を上回る申し込みをいただいた場合は抽選とさせていただきます。予めご了承ください。

 

 

【2025/8/23、10/18 選考会イベント】

〇採用企業:ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド *コンサルティング

〇主な対象:フルタイムでの職務経験が2年以13年未満、前回の選考から1年以上経過している方 ※東京オフィスのみ

〇開催日時:

・2025年8月23日(土)

・2025年10月18日(土)

・2025年12月6日(土)

*当日2次まで進むとほぼ終日となります

〇申込締切り:8月23日開催…2025年8月3日書類選考締切

〇開催方法:オンライン

*事前に書類選考、オンラインテストがあります

〇備考:お問い合わせ頂いた方は応募準備をお手伝いさせていただきます。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

≪お申し込み手順≫

参加を希望される方、内容詳細を知りたい方は、下記MCPの問い合わせフォームから、その旨お知らせください。

https://medical-carrer-p.com/contact

Medical Career Platform(MCP)を運営するinspire株式会社の担当者にて、詳細(対象ポジション・採用企業のご説明、イベント参加要件/対象ポジション応募要件等)をご案内し、要件への合致の確認のうえ、参加申し込み手続きをさせていただきます。

関連するコラム

「派遣型CRA」について知る 1 ~ 派遣型(外部就労型)CRAから、製薬会社を目指すというキャリア ~

CRAの働き方としての「派遣型=外部就労型」。実は多くのメリットがあるのにあまり知られていません。その業務内容やメリットを説明します。

バイオベンチャーの社長に伺う、必要なマインド ~株式会社レストアビジョン様CEO 堅田侑作様 インタビュー~

大学発バイオベンチャーである株式会社レストアビジョンの代表取締役CEO堅田 侑作様に、会社のご紹介に加えてバイオベンチャーで必要なマインドを伺いました。

伝えたいことを正確に伝えるには 4 ~大人数の前での響く「挨拶」~

日常業務において、また業務以外の場面でも、人前で「挨拶」をする場面というのは経験、年齢を重ねるごとに増えてくるものです。本稿では、分かりやすさと説得力を兼ね備えた「挨拶」の作り方を解説します。

伝えたいことを正確に伝えるには 3 ~良いアドバイスを得るための「相談」~

「報告」「指示」「会議」など、コミュニケーションを取る場ごとにポイントは違います。今回はそのなかの「相談」におけるコミュニケーションのポイントをわかりやすく説明します。

メビックス株式会社 インタビュー 第1回 CRAに知ってほしい、育薬における臨床研究の本質的な意義 ~治験データと臨床実態のギャップを埋める~

臨床研究専門のCROであるメビックス株式会社(以下、メビックス)。この領域では国内No.1の実績を誇るCROだ。 しかし、特に企業治験のCRAの方々には、その「臨床研究」について十分に知られてないという実態がある。そこで今回、その「臨床研究とは」というところから、お話をいただいた。 治験だけでは、臨床実態下での使用に耐えうるデータがそろっていないことが多く、その不足するエビデンスを確立することで、真に患者さんの役に立つ医薬品に育てていく「育薬」と、その「育薬」のなかで大きな役割を占める「臨床研究」について、わかりやすくご説明いただいたので、ぜひお読みいただきたい。 なお、メビックスには下記の3回シリーズでお話を伺うこととなっており、今回はその第1回目となる。

臨床開発を中心とした医薬品開発におけるプロジェクトのリーダーの役割の違い

医薬品開発/臨床開発(治験)に関与する様々なリーダー(スタディマネージャー、プロジェクトマネージャーなど)の違いを整理して説明します。

関連するセミナー・イベント

【無料】未経験者向け メディカルアフェアーズ/MSL 職種説明会
受付中 非会員も参加可能

【無料】未経験者向け メディカルアフェアーズ/MSL 職種説明会

2025年8月14日(木) 19:30〜21:00

概要 1980年代後半以降、外資系企業だけではなく日本の企業を含めて、MA(メディカルアフェアーズ)と呼ばれる部門が順次設けられ、その部門でのMA担当者、MSL(メディカルサイエンスリエゾン)といった職種での採用が活発です。また、臨床研究のプランニングやRWDを扱うことから、統計解析やデータマネジメント関連の人材も活躍しています。 実際、採用意欲という観点でも、臨床開発部門よりMA部門での採用枠数の方が多く、CRO・CSOから製薬会社への転職にあたっても、主要な応募先の一つとなっています。     そこで、   ●MAや、MSLって最近よく聞くけど、そもそも何を目的に、具体的に何をしているの?   ●MR をしているが、ドクターと話す内容が厳しく規制されており、ライフサイエンスのバックグラウンドを生かせない。MSLなら本当にできる?   ●MAやMSLに興味はあるが実際に目指すにはどうすればいいの?求められるものは?   といった疑問にお答えするセミナーを開催します。     ご興味ある方は、誰でも参加可能です。MA(メディカルアフェアーズ)/MSL(メディカルサイエンスリエゾン)への転身は考えていないものの、業務上何をしているか知っておきたい、という方も大歓迎です。 *詳細は下記【対象者要件】をご覧ください。       セミナーagenda 1. 医薬品ビジネス全体の中における位置づけ 2. 上市後の製品に対するMAの役割 3. 上市後のマーケティング戦略のサイクルとMA 4. メディカルプランと、その目的(上市前の製品に対するMAの役割等) 5. MAの組織の例 6. MAの業務内容および求められる要件 7. MSLの業務内容および求められる要件 8. 求人例   *一部変更になる場合があります       対象者要件 ご興味ある方、誰でも参加可能です。MA/MSLへの転身は考えていないものの、業務上何をしているか知っておきたい、という方も大歓迎です。   ただし、一般的にMSLご推薦可能な方は以下のようなご経歴をお持ちの方です。   1.臨床開発経験者:CRA、スタディマネジャー、臨床企画、データマネジメント、統計解析等   2.医療機関向け営業経験者    *MR、医療機器営業/学術営業、診断薬営業/学術営業   3.その他製薬関連職種経験者    *基礎/非臨床研究、PMS、PV、学術 等   4.アカデミア研究者(ポスドク等)    *生理学や病態、医薬品(候補物質)に関連する研究をされてきた方   *求人への応募意思は問いません。情報取集程度でもお気軽にご参加ください       開催方法 Zoom にて開催   *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします       講師氏名、略歴 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬のメディカル部門へのコンサルティング経験を持ち、MA/MSL/RWD関連の転職支援実績多数。   <資格> 2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格) キャリアカウンセラー(JCDA認定)

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 未経験 メディカルアフェアーズ 製薬メーカー CSO
【無料】医師向け 企業への転職・職種 説明会
受付中 非会員も参加可能

【無料】医師向け 企業への転職・職種 説明会

2025年9月22日(月) 19:00〜21:00

【医師の企業への転職の選択肢の全体像】 臨床を離れる、あるいは臨床以外の仕事を中心に考えたいという医師が増えています。 一方、企業側での医師の採用ニーズも広がっています。以前は製薬会社や生命保険会社、そして産業医が中心でしたが、最近ではコンサルティング会社、ヘルステックベンチャーなどでの医師採用の局面が広がってきています。   ただ、医師がそういった情報に関し、整理されたものを得られる場がないため、この説明会を企画しました。   このセミナーでは、医師を募集している企業(業種)・職種の選択肢の全体像、個々の職種の概要(ある程度具体的にイメージできる程度)、企業への転職の進め方などをご説明します。     【セミナーagenda】 1.医師が企業に転職するメリット 2.臨床医経験のみで応募できる業種/職種 *製薬会社、ヘルステック、コンサルティングファームなど 3.企業への転職の進め方 *一部変更になる場合があります   【対象者】 医師免許をお持ちの方。 *初期研修医、医師免許を使っていないという方も受講可   【開催方法】 Zoom にて開催 *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします *Zoom の利用経験がない方は、事前に使い方のレクチャー及び通信テストを致します。遠慮なくお申しつけください   【講師氏名、略歴】 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴 ・製薬メーカーを中心としたメディカル業界 ・経営企画(戦略、マーケ、人事企画等)/コンサル領域に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬業界、特に CRA を中心とした臨床開発関連の職種に精通。 特に医師の企業への転職支援に注力している。

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO コンサルティングファーム シンクタンク 病院・クリニック
【無料】未経験者向け 医薬品開発CRA/CRC 職 職種説明会
受付中 非会員も参加可能

【無料】未経験者向け 医薬品開発CRA/CRC 職 職種説明会

2025年8月8日(金) 19:30〜21:00

対象者概要 MR や看護師/薬剤師はもちろん、理学療法士/臨床工学技士/放射線技師、基礎・非臨床研究者、学術、医療機器営業の方など、医療/ヘルスケア、ライフサイエンスに関与されている幅広い方が受講可能です *第二新卒の方も対象となります *詳細は下記【対象者要件】をご覧ください。   「医療機関に勤務しているが、治療方法が尽きるときがあり、歯がゆい」 「MR をしているが、数字を追いかける仕事で、患者さんへの貢献を感じづらい」 あなたは、そんな思いを持ったことはないでしょうか。   治験とは 医薬品開発のなかで、(細胞や動物ではなく)実際人に投与し、人での効果や副作用などを確認し、厚生労働省に承認申請を行うことを目的とした臨床試験を言います。 今ない治療薬を作り、世に出すための、医薬品開発において非常に重要なステップです。 多くの患者さんに、特に治療法が(ほとんど)ない希少疾患を抱えている患者さんに希望を提供する仕事なります。   CRA(臨床開発モニター)について 医療機関に治験実施を依頼し、その治験実施医療機関から、治験薬の患者さんへの投与結果のデータを収集することで、当該治験薬が本当に有効かつ安全かを確認する、医師などとそのデータの内容について議論をするなどを行う役割を担います。   CRC(治験コーディネーター)について 上記CRAと違い、治験を実施する医療機関で勤務します。治験実施医療機関において、医師の指示のもと、以下のような治験業務全般のサポート業務を行います。 ・治験に参加している患者さんの補助 ・医学的判断を伴わない業務 ・事務的業務(治験関連文書作成・保管、臨床データの入力等) ・業務を行うチーム内の調整(薬剤部や検査室との調整等)    等   本セミナーでは、CRA/CRC の役割の詳細や将来性、募集企業、転職活動の進め方等をご説明いたします。   募集企業例、勤務地 1.CRA IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社、イーピーエス株式会社、シミック株式会社、株式会社メディサイエンスプラニング、株式会社マイクロン等多数あり   ●勤務地:東京、名古屋、大阪、福岡となります(企業毎に異なります)   2.CRC 株式会社EPLink、シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 等   ●勤務地:全国   *CRA、CRCとも、時期によって募集企業、募集勤務地は変わります   セミナーagenda 本セミナーでは、CRA/CRCの業務内容の詳細や将来性、MR やコメディカルの方々の知識・経験がどう活かせるか、募集企業、内定を取るポイント、転職活動の進め方などを説明致します。   1.医薬品開発の全体像と治験 2.治験業界:CRO、SMOについて 3.治験のなかでの CRA/CRC の役割、業務内容 4.応募に求められる要件、待遇 5.募集企業、求人例 6.内定獲得のコツ *一部変更になる場合があります   対象者要件 以下のいずれかに合致する経歴をお持ちの方。   1.看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、放射線技師 有資格者 *学歴不問 2.治験関連経験者 *学歴不問、文系可  *CRC、QC、SSU、データマネジメント等経験者 3.医療機関向け営業経験者 *大卒以上、文系可  *MR(ジェネリックのみも可)、MS、医療機器営業/学術営業、診断薬営業/学術営業 4.その他製薬関連職種経験者 *大卒以上、文系可  基礎/非臨床研究、PMS、PV、学術 等 5.アカデミア研究者(ポスドク等)  生理学や病態、医薬品(候補物質)に関連する研究をされてきた方 6.その他医療業界関連営業 *大卒以上、文系可  医療機関や製薬会社/研究機関向け営業経験   *第二新卒の方でも受講可 *求人への応募意思は問いません。情報取集程度でもお気軽にご参加ください *各会社や、募集時期によって応募要件は変わってきます   開催方法 Zoom にて開催 *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします   講師氏名、略歴 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴https://medical-carrer-p.com/career-service#consultant   ・製薬メーカーを中心としたメディカル業界 ・コンサルティング業界 に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬業界、特に CRA を中心とした臨床開発関連の職種に精通

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO SMO CSO 病院・クリニック アカデミア
【無料】未経験者向け メディカルアフェアーズ/MSL 職種説明会
受付中 非会員も参加可能

【無料】未経験者向け メディカルアフェアーズ/MSL 職種説明会

2025年9月17日(水) 19:30〜21:00

概要 1980年代後半以降、外資系企業だけではなく日本の企業を含めて、MA(メディカルアフェアーズ)と呼ばれる部門が順次設けられ、その部門でのMA担当者、MSL(メディカルサイエンスリエゾン)といった職種での採用が活発です。また、臨床研究のプランニングやRWDを扱うことから、統計解析やデータマネジメント関連の人材も活躍しています。 実際、採用意欲という観点でも、臨床開発部門よりMA部門での採用枠数の方が多く、CRO・CSOから製薬会社への転職にあたっても、主要な応募先の一つとなっています。     そこで、   ●MAや、MSLって最近よく聞くけど、そもそも何を目的に、具体的に何をしているの?   ●MR をしているが、ドクターと話す内容が厳しく規制されており、ライフサイエンスのバックグラウンドを生かせない。MSLなら本当にできる?   ●MAやMSLに興味はあるが実際に目指すにはどうすればいいの?求められるものは?   といった疑問にお答えするセミナーを開催します。     ご興味ある方は、誰でも参加可能です。MA(メディカルアフェアーズ)/MSL(メディカルサイエンスリエゾン)への転身は考えていないものの、業務上何をしているか知っておきたい、という方も大歓迎です。 *詳細は下記【対象者要件】をご覧ください。       セミナーagenda 1. 医薬品ビジネス全体の中における位置づけ 2. 上市後の製品に対するMAの役割 3. 上市後のマーケティング戦略のサイクルとMA 4. メディカルプランと、その目的(上市前の製品に対するMAの役割等) 5. MAの組織の例 6. MAの業務内容および求められる要件 7. MSLの業務内容および求められる要件 8. 求人例   *一部変更になる場合があります       対象者要件 ご興味ある方、誰でも参加可能です。MA/MSLへの転身は考えていないものの、業務上何をしているか知っておきたい、という方も大歓迎です。   ただし、一般的にMSLご推薦可能な方は以下のようなご経歴をお持ちの方です。   1.臨床開発経験者:CRA、スタディマネジャー、臨床企画、データマネジメント、統計解析等   2.医療機関向け営業経験者    *MR、医療機器営業/学術営業、診断薬営業/学術営業   3.その他製薬関連職種経験者    *基礎/非臨床研究、PMS、PV、学術 等   4.アカデミア研究者(ポスドク等)    *生理学や病態、医薬品(候補物質)に関連する研究をされてきた方   *求人への応募意思は問いません。情報取集程度でもお気軽にご参加ください       開催方法 Zoom にて開催   *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします       講師氏名、略歴 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬のメディカル部門へのコンサルティング経験を持ち、MA/MSL/RWD関連の転職支援実績多数。   <資格> 2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格) キャリアカウンセラー(JCDA認定)

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 未経験 メディカルアフェアーズ 製薬メーカー CSO