エージェント取り扱い求人

【池袋本社】品質管理/品質保証業務担当者(自己点検業務や内部監査対応)

募集中
  • 勤務地
    東京都
  • 職種
    安全性情報担当(PV)
  • 業種
    CSO

募集要項

業務内容 仕事についての詳細
<仕事内容>
◆役割

社内のプロジェクト・クライアントに対するサービスの品質維持・向上のために、非常に重要な役割を担っているポジションです。

医薬品の製造販売後における安全管理基準(GVP)や、医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準(GPSP)に基づき、弊社の様々なプロジェクトに対する自己点検業務や、内部監査対応などをお任せいたします。

◆主な業務内容
業務担当者は、各プロジェクトで使用しているマニュアルやFAQの内容が、安全管理基準上適正なものであるかどうかや、各プロジェクトメンバーがマニュアル等に沿って業務を実施できているかなどについて、日々確認作業を行っています。

実際の確認方法としては、現場社員へのインタビューや、FAQ・マニュアル等の使用データの確認などが挙げられます。確認・収集した情報は報告書にまとめ、関係部門やクライアントへ提出しています。

このように、品質管理/品質保証のメンバーは、弊社が提供しているサービスに対して様々な角度からアプローチを行い、品質の維持・向上を実現しています。
雇用形態 正社員
応募資格 <必須要件>
◆学歴:大卒以上

◆下記いずれかの業界での業務・業界経験

①医薬品業界(医薬品メーカーでの品質管理/品質保証業務経験など)

※医薬品メーカーや医薬品卸、またはCROやSMOなどの受託企業で就業経験があり、品質管理/品質保証業務に興味がある方は歓迎

②食品業界(製造工場や品質管理室での品質管理業務経験など) 

③化学品業界(基礎化学品メーカーや化粧品メーカーでの品質管理業務経験など)

④ヘルスケア業界 (健康食品やサプリメントなどを製造・販売している企業での、品質管理/品質保証業務経験)

※医療系資格(薬剤師、MR等)などは不問

◆基本的なPCスキル(Word、Excel、ビジネスメール)

<求める人材像>
◆責任感と向上心を持って、仕事に取り組める方

◆コミュニケーションや文書作成が苦にならない方

 ※クライアントとのやり取りや社内の関係部門へのインタビュー、

  監査報告書作成などをご担当いただくため

◆問題点に対して解決策・改善策を提案できる方

◆PDCAサイクルを回しながら、問題解決に尽力できる方

★こんなメンバーが活躍中★

業界問わず、製品の規格や基準に対する業務フローの改善業務経験者や、

マニュアルや報告書などの作成経験が豊富なメンバーが活躍しています。
英語力 問わない
年収 340万 〜 500万円
給与詳細 月額:229,393円~337,347円
月30時間相当の固定残業代として
月53,940円~ 月79,320円
※超過分を時間外割増賃金として支給
勤務地 東京都
備考

企業情報

匿名

関連する求人

エージェント取り扱い求人
PV担当者

主にグローバル治験の安全性情報業務 ・治験薬・市販薬の安全性情報管理業務 ・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価(業務に応じて決定) ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメントの作成 ・クライアント対応

  • 400万〜600万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
Clinical Safety Coordinator

Determine plan of action for incoming calls; Collect, process, and track incoming events; Write safety narratives; Report on various safety data; and Collaborate with internal departments and investigative clinical research sites to ensure compliance with safety processes.

  • 450万〜700万
  • 東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
Pharmacovigilance Specialist

■担当業務(担当者相当の職) ※医薬品/医療機器の治療試験/市販後に関する、以下の安全性情報管理業務。 - 安全性情報の受領・トリアージ・発番・データベース入力・PMDA報告要否一回評価・QC。 - 症例経過の説明文(日英)・PMDAへの報告書作成・QC。 - 安全性評価に必要な情報に関する再調査(書き込み)の作成。 - 内部文献・海外対策情報からの個別症例・研究報告・対策報告の検出。 - 国内文献・海外措置情報の評価に基づくデータベース入力・QC、PMDAへの報告書作成・QC。 - 各種報告書PMDA報告、顧客の提携会社への報告、治験実施施設への報告。 - 事例蓄積検討、ゼロ検出・評価。 - 安全性定期報告案、感染症定期報告案、未知非重篤副作用定期報告案・治療試験年次報告案の作成・QC・主観報告。 - 治験実施施設向けのラインリストの作成・QC - 顧客へのエスカレーション・調整など - 上記に付随した業務 ■担当業務(ワークフローリード(サブリーダ相当)のポジション) 上記担当者業務の日常業務における、進捗・品質・生産性の管理と、トレーニング、エスカレーション対応などのサポート。

  • 400万〜1000万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
PV(安全性情報管理/マネジメント)

・安全性情報管理業務 ・業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やプロジェクト状況の確認報告 ・担当チームのコントロール

  • 500万〜700万
  • 東京都
  • CRO

募集中