募集要項
業務内容 |
■業務内容 ■国内・海外安全性情報の翻訳業務 ・日→英 90% ・英→日 10% ■国内・海外安全性情報の入力・評価業務 ・文献情報のスクリーニング等受付業務 ・各種情報源からの個別症例情報入力 ・評価案(重篤性、新規性、因果関係評価)作成 ・PMDA報告書案の作成 ■PJの運営管理 ・見積作成 ・リソースの検討 ■委託者関係者との協議・連携 ・個別症例処理に関する効率化の提案 ・安全性情報業務に関するコンサルテーション |
---|---|
雇用形態 | 正社員(60歳定年) |
応募資格 |
■募集要項 ■海外文献の読解・翻訳が発生するため、英文医学文献の読解に支障のない方 ■製薬会社又はCROでの安全性情報評価業務経験をお持ちの方(※単純な入力作業等は除きます)。 ※安全性評価業務2年以上 ※評価自体のご経験がない場合には、評価に関するサポート業務等の経験などがあり、症例評価や製品評価を行う上において、ベースとなる基礎的な医学知識がある方は募集対象になります。 ■医薬品安全性データベース(ClinicalWorks、Argus、パーシヴAce、ARISなど)を操作した経験のある方。 上記条件を満たす方を求めます。 ■こんな人と働きたい!人物像 ・従来のやり方にとらわれない新しい視点を持ち、新たなものを創造していくことに苦手意識がない方。 ・医療機器のPV業務に携わった経験(単純な入力作業等は除く)がある方・コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方。 ■仕事のやりがい・魅力 ・治験時の被験薬や市販されている医薬品の安全性に関する情報を収集し、副作用の有無について調査や報告する仕事の為、社会貢献に寄与している点。 ・委託者との見積交渉や社内での他PJとのスタッフの人員調整等、PJの運営管理が経験できる点 ・従来のPMS領域のPV業務のほか、スタートアップ企業に対してPV業務含めた全面的なサポート業務が経験できる点。 |
英語力 | ビジネスレベル |
年収 | 416万 〜 800万円 |
給与詳細 |
年収 4,160,000 円 - 8,000,000 円 月給 260,000 円 - 500,000 円 *残業代別途支給 <一般社員の場合> 賞与年2回 業績貢献度評価により3~5ヶ月分(昨年実績:4ヶ月/標準評価の場合) 昇給年1回 ※マネージャークラスは役割に応じた給与のため上記と異なります。 |
勤務地 | 東京都 |
備考 |
企業情報
匿名
関連する求人
仕事についての詳細 <仕事内容> ◆役割 社内のプロジェクト・クライアントに対するサービスの品質維持・向上のために、非常に重要な役割を担っているポジションです。 医薬品の製造販売後における安全管理基準(GVP)や、医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準(GPSP)に基づき、弊社の様々なプロジェクトに対する自己点検業務や、内部監査対応などをお任せいたします。 ◆主な業務内容 業務担当者は、各プロジェクトで使用しているマニュアルやFAQの内容が、安全管理基準上適正なものであるかどうかや、各プロジェクトメンバーがマニュアル等に沿って業務を実施できているかなどについて、日々確認作業を行っています。 実際の確認方法としては、現場社員へのインタビューや、FAQ・マニュアル等の使用データの確認などが挙げられます。確認・収集した情報は報告書にまとめ、関係部門やクライアントへ提出しています。 このように、品質管理/品質保証のメンバーは、弊社が提供しているサービスに対して様々な角度からアプローチを行い、品質の維持・向上を実現しています。
- 340万〜500万
- 東京都
- CSO
募集中
Purpose 医薬品等安全性情報管理(臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメントと、そのサービスレベルの担保・維持を担います。 顧客窓口として、実働チームのオーバーサイトを通じ、顧客に対してシームレスで可視性の高いサービスを提供できるよう、安全性部門担当チームを統括・リードします。 さらに、グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客とのパートナーシップを拡大し、関係を強化します。 Responsibilities • プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。( 収益管理には、財務システムの更新、売上確認、請求、予算のレビュー、財務分析、チェンジオーダーの対応などを含む) • KPI(売上、コスト、利益)をオーバーサイトし、財務面のパフォーマンスを担保する。 • SOPや過去のベストプラクティスに基づき、プロジェクト開始時における潜在的リスクの特定や、稼働後リスク軽減策を実施する。 • 内外の関係者との会議をリードする。プロジェクトステータスの情報更新や、プロジェクトの戦略を策定する。 • 顧客とのパートナーシップを形成し、良好で強い関係を維持する。顧客のロイヤルティと契約更新を注視し、新しいビジネスチャンスを協議する。 • 国内外とのステークホルダーとの円滑な関係性を構築し、業務遂行する。 Required Knowledge, Skills and Abilities • ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書き、会話とも) • チーム管理とリーダーシップスキル、問題解決スキル。 • プロジェクト管理。計画と組織のスキル。 - 複数のプロジェクトを遂行し、優先順位を管理する能力。 - 判断力、交渉力、意思決定力、問題解決能力。 - ビジネス洞察力と財務分析スキル、戦術計画、予算編成。 • 同僚、マネージャー、顧客との効果的な仕事上の関係を確立し、維持する能力。 • マトリックス組織での円滑なコミュニケーション、交渉を通じて結果を達成する能力。
- 800万〜1400万
- 大阪府,東京都
- CRO
募集中
・治験または市販後の安全性情報管理業務 ・専門システムへの入力、評価、検討、再調査、措置の立案と実施 ・各種報告書の作成、レビューおよび報告の管理 ・文献検索/調査など
- 350万〜600万
- 大阪府,東京都
- CRO
募集中
外部就労型/当社に正社員で入社し、就業先を選択できます。 各職種のスペシャリストとして、就業します。 ※派遣先へ直接雇用の実績あり
- 360万〜550万
- 大阪府,東京都
- CRO
募集中