Validation Engineer, Narita Plant / 成田工場 バリデーションエンジニア
-
勤務地千葉県
-
職種その他製剤化/製造・生産関連職
-
業種医薬品メーカー(先発医薬品)
募集要項
業務内容 |
① Senior Validation Engineer SME (Sterilization Validation/滅菌バリデーション) 【職務内容】 成田工場の新設及び改良工事、また改善活動における滅菌バリデーション業務を実行します。(それらの機器に付随するコンピュータ化システムバリデーション業務の実行も含みます。) 滅菌工程を評価し、バリデートする責任を負います。 主な業務には、計画書作成、バリデーション作業の調整、バリデーションの実施、最終報告書の作成、またバリデーションマスタープラン及び最終バリデーションパッケージの作成が含まれ、導入時と再バリデーションの両方の責任を有します。 滅菌機器及びこれに付随するコンピュータ化システムの適格性を評価し、バリデートする責任を負い、導入、変更時及び再バリデーションの両方の責任を有します。 滅菌工程の課題の調査を行い、工程の改善を実施します。 規制当局へ提出、またはそれをサポートするバリデーション文書を作成、保管し、内部および外部の規制/コンプライアンス査察の際、必要に応じて利用できるようにします。 製造部門、エンジニアリング部門内、薬事部門、品質管理部門、また品質保証部門と日々連携して業務を行います。 ② Validation Engineer Ⅱ (Cleaning Validation/洗浄バリデーション) 【職務内容】 成田工場の新設及び改良工事、また改善活動における洗浄バリデーション業務を実行します。(それらの機器に付随するコンピュータ化システムバリデーション業務の実行も含みます。) 洗浄工程を評価し、バリデートする責任を負います。 主な業務には、計画書作成、バリデーション作業の調整、バリデーションの実施、最終報告書の作成、またバリデーションマスタープラン及び最終バリデーションパッケージの作成が含まれ、導入時と再バリデーションの両方の責任を有します。 洗浄機器及びこれに付随するコンピュータ化システムの適格性を評価し、バリデートする責任を負い、導入、変更時及び再バリデーションの両方の責任を有します。 洗浄工程の課題の調査を行い、工程の改善を実施します。 規制当局へ提出、またはそれをサポートするバリデーション文書を作成、保管し、内部および外部の規制/コンプライアンス査察の際、必要に応じて利用できるようにします。 製造部門、エンジニアリング部門内、薬事部門、品質管理部門、また品質保証部門と日々連携して業務を行います。 ③ Validation Engineer Ⅱ (Facility, Equipment and Utility Qualification/Validation) 【職務内容】 成田工場の新設及び改良工事、また改善活動における、製造設備・機器及び生産支援設備(ユーティリティ)の適格性評価業務(クオリフィケーション)を実行します。(それらの設備、機器に付随するコンピュータ化システムバリデーション業務も含みます。) 生産設備、機器及び生産支援設備(ユーティリティ)、また施設を評価し、適格性を評価する責任を負います。 主な業務には、計画書作成、適格性評価活動、検証作業の調整、適格性評価の実施、最終報告書の作成、またクオリフィケーションマスタープラン及び最終クオリフィケーションパッケージの作成の作成が含まれます。 製造設備、機器及び施設(生産支援設備を含む)導入、変更時のクオリフィケーションと再クオリフィケーションの両方の責任を有します。 設備、機器に付随したコンピュータ化システムバリデーション業務を実行します。これらのコンピュータ化システムの適格性を評価し、バリデートする責任を負います。 製造上、また設備、機器の稼働性の課題の調査を行い、工程の改善を実施します。 規制当局へ提出、またはそれをサポートする適格性評価文書を作成、保管し、内部および外部の規制/コンプライアンス査察の際、必要に応じて利用できるようにします。 製造部門、エンジニアリング部門内、薬事部門、品質管理部門、また品質保証部門と日々連携して業務を行います。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
① Senior Validation Engineer SME (Sterilization Validation/滅菌バリデーション) 【必須要件】 医薬品・医療機器製造業、また医薬品・医療機器製造業者者に設備、機器を供給する設備、機器メーカーにおける滅菌バリデーションの実施経験(最低8年以上) バリデーション文書(計画書、報告書等)や関連手順書の作成及びバリデーションの実行経験(最低8年以上) cGMP規制環境における作業規範に関する基本的な知識と業務経験(最低10年以上) 製造、洗浄及び滅菌工程及び設備、機器、またそれらに付随するコンピュータ化システムに関する知識 ※上記経験年数に満たない方でも、「Validation Engineer II」 として選考可能です。 【希望要件】 製造部門、エンジニアリング部門、または生産技術/テクニカルサービス部門での実務経験 工学または科学の分野における学士号 マネージャー以外の役割で10年以上の洗浄バリデーション、滅菌バリデーション、それらに付随する設備、機器の適格性評価及びコンピュータ化システムバリデーションの経験 製造工程、洗浄工程及び滅菌工程に付随した制御システム(Allen-Bradley PLC、Delta V、BAS、Siemensなど)に関する知識、経験 国内外の規制当局とのやり取りした経験(海外規制当局とのやり取り経験があれば尚可) ② Validation Engineer Ⅱ (Cleaning Validation/洗浄バリデーション) 【必須要件】 医薬品・医療機器製造業、また医薬品・医療機器製造業者者に設備、機器を供給する設備、機器メーカーにおける洗浄バリデーションの実施経験(最低5年以上) バリデーション文書(計画書、報告書等)や関連手順書の作成及びバリデーションの実行経験(最低5年以上) cGMP規制環境における作業規範に関する基本的な知識と業務経験(最低5年以上) 製造及び洗浄工程及び設備、機器、またそれらに付随するコンピュータ化システムに関する知識 【希望要件】 製造部門、エンジニアリング部門、または生産技術/テクニカルサービス部門での実務経験 工学または科学の分野における学士号 マネージャー以外の役割で8年以上の洗浄バリデーション、また、それらに付随する設備、機器の適格性評価及びコンピュータ化システムバリデーションの経験 製造及び洗浄工程に付随した制御システム(Allen-Bradley PLC、Delta V、BAS、Siemensなど)に関する知識、経験 国内外の規制当局とのやり取りした経験(海外規制当局とのやり取り経験があれば尚可) ③ Validation Engineer Ⅱ (Facility, Equipment and Utility Qualification/Validation) 【必須要件】 医薬品・医療機器製造業、また医薬品・医療機器製造業に設備、機器を供給する設備、機器メーカーにおける製造設備・機器、または生産支援設備(ユーティリティ)の適格性評価業務の実施経験(最低5年以上) 適格性評価文書(計画書、テストケース文書、報告書等)や関連手順書の作成及びcGMPに関連した適格性評価の実行経験(最低5年以上) cGMP規制環境における作業規範に関する基本的な知識と業務経験(最低5年以上) 製造工程、設備、機器及び生産支援設備(ユーティリティー)、また、それらに付随するコンピュータ化システムに関する知識 【希望要件】 製造部門、エンジニアリング部門、または生産技術/テクニカルサービス部門の実務経験 工学または科学の分野における学士号 マネージャ以外の役割で8年以上の適格性評価業務(それらに付随したコンピュータ化システムバリデーション含む)の実施経験 製造工程、設備、プロセス機器及び生産支援、設備(ファシリティー、ユーティリティー)に付随した制御システム(Allen-Bradley PLC、Delta V、BAS、Siemensなど)に関する知識、経験 国内外の規制当局とのやり取りした経験(海外規制当局とのやり取り経験があれば尚可) |
英語力 | ビジネスレベル |
年収 | 500万 〜 800万円 |
給与詳細 |
月額(基本給):310,000円~ <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※年収は前職の経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回 |
勤務地 | 千葉県 |
備考 |
”Better Health for People, Brighter Future for the World” is the purpose of a company.We aim to create a diverse and inclusiveorganization where people can thrive, grow and realize their own potential while enabling our purpose. We continue to innovate and drive changes that will transformthe lives of patients. We’re looking for like-minded professionals to join us. global values-based, R&D-driven biopharmaceutical leader. We are guided by our values of ism, whichhas been passed down since the company’s founding. ismincorporatesIntegrity, Fairness, Honesty, and Perseverance, with Integrity at the core. They are brought to life through actions based on Patient-Trust-Reputation-Business, in this order. |
企業情報
匿名
関連する求人
OBJECTIVES/PURPOSE This position will provide support to the execution of commissioning and qualification of a new Plasma manufacturing facility. This position is responsible to assess and qualify equipment, critical systems (utilities), facilities, computer systems, cleaning processes, manufacturing processes, as applicable. Primary tasks include development of protocols, coordination of commissioning and qualification activities, qualification execution, preparing final reports and assembly of final commissioning and qualification packages, and generation of project plans. Responsibilities will consist of both initial commissioning and qualification efforts as well as re-commissioning and re-qualification. Additionally, investigations of manufacturing challenges are conducted and process improvements are evaluated and implemented. Final documents are archived and will be included in or support regulatory submissions, and made available as needed during internal and external regulatory/compliance audits. This position will work in close cooperation with the manufacturing business units, Engineering, Regulatory, QC, and Quality Operations on a day-to-day basis. ACCOUNTABILITIES Applies thorough understanding of risk-based CQ, cGXPs, GAMP5 and 21CFR Part 11 (as applicable), relevant SOP curriculums, routine project procedures, project management, and other training as appropriate. Performs a variety of projects/studies in several areas at the same time to support project timelines and budgets while maintaining quality and compliance. Supports projects that require team participation. Must demonstrate competent and effective coordination, and organizational skills. Handles routine tasks with attention to detail, timely and accurately. Participates and interfaces with cross-functional project team members (Engineering, Manufacturing, Regulatory Affairs, Quality, Supply Chain, and other technical disciplines) representing the respective commissioning and qualification elements, as applicable, to determine commissioning and qualification strategy based on concepts of life cycle: user requirements, functional specifications, design specifications, commissioning and qualification. Emphasis is on ensuring accuracy and integrity on commissioning and qualification documentation that meets regulatory guidelines and industry standards. Writes protocols and reports, executes, interprets, and evaluates commissioning and qualification documents in terms of acceptability to industry standards (GMPs, FDA Guidelines), procedures, and regulatory requirements such as but not limited to (21 CFR Parts 210, 211, 600, ISO 14644, EC-Annex1, etc.). Utilizes Quality-Engineering tools to problem solve/troubleshoot and assist in risk analysis (e.g., FMEA, Design of Experiments, QbD, SPC). Identifies gaps related to commissioning and qualification requirements and global procedures. May assist in closing compliance gaps as they are identified. Performs updates to element commissioning and qualification assessments and commissioning and qualification plans, as required. Participates, as required, in the investigation and closure of non-conformances/events, corrective actions and preventative actions. Supports internal or external assessments or audits, as required. Supports process with timely closure of observations/audit items. Uses commissioning and qualification test equipment in support of commissioning and qualification activities. Performs other duties as directed by supervisor. DIMENSIONS AND ASPECTS Technical/Functional (Line) Expertise Must have basic experience in pharmaceutical/biotech commissioning and qualification elements, as applicable, including the writing and executing of protocols and standard operating procedures. Must have basic knowledge of the operating principles in a cGMP regulated environment. Hands-on Manufacturing, Engineering and/or Technical Service experience is a plus. Leadership Must have exceptional organizational skills and ability to analyze and plan and implement resolutions to technical problems, familiarity with auditing techniques, interpreting regulations and quality systems. Leadership and project management skills such as exceptional interpersonal/communication/influencing/negotiation skills/organization/prioritization. Decision-making and Autonomy Must demonstrate effectiveness in task completion, decision-making, empowerment of others, exception management, training, and problem solving Interaction Must be able to work with site and global SMEs from External Partners, Engineering, Manufacturing, Quality, Regulatory and EHS in order to design, execute and deliver to department goals and project goals. Innovation Must be able to lead and implement optimization of processes within the department or the site. Complexity Must have advanced experience and proficiency in problem analysis and resolution, a successful track record of analyzing complex technical problems, and demonstrates good troubleshooting and decision-making abilities.
- 600万〜1000万
- 大阪府
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 医療用医薬品やワクチン等の製造設備について以下の業務に従事いただきます。 工場全体の設備・機器・計装の校正の実施 設備・機器・計装の校正の実施に責任を持ち、規格通りに製品が製造されることを保証する メンテナンス部門、製造部門等と協同し、最適な校正の実施 校正記録のシステム管理(CMMS: Computerized Maintenance Management Systems) 校正業務の継続的な見直し
- 300万〜万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
【職務内容】 ステークホルダから要件をヒアリングの上でエンジニアリング会社などと原薬・バイオ製造設備、製剤・包装設備のF/S, FEEDを行いプロジェクトリードとして設備計画を取りまとめる。小規模なプロジェクトでは自身が基本設計を行う場合がある。 設備計画が承認された際には引き続き競争入札の上でEPCを実施してコミッショニング、クオリフィケーションを行いPQ以降の工程を技術/現場/保全部門へ引き継ぐ。 生産設備や用役設備の中長期的な計画を策定・管理を行うことでサイト戦略を立案する 品質保証に関する業務を理解して必要なドキュメントの作成、レビューを行うとともに各域当局、グローバルエンジニアリング組織からのガイダンスを確認して既設設備の評価を行う。 Responsibilities: The department supports the lifecycle (installation, startup, operation, and renewal) of all Hikari facilities. After hearing requirements from stakeholders, conduct feasibility studies and concept designs for formulation/packaging, bio/pharmaceutical production facilities and service facilities, and compile facility plans. The site strategy is developed by formulating and managing mid- to long-term plans for production facilities and service facilities. Planning, drafting, designing, giving production instructions to suppliers, commissioning, and qualification of production facilities for solid and sterile drugs, packaging, or biotechnology and active pharmaceutical ingredients, and guiding the facilities. The candidate will be responsible for the planning, drafting, designing, giving manufacturing instructions to suppliers, commissioning, qualifying, and guiding the equipment.
- 900万〜1300万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
GMPに関する知見を基に、新規ワクチンの商業生産化、そして既存ワクチンの更なる製造安定化と価値向上に資する業務を行っていただきます。 <新規ワクチンの商業生産化> ・ワクチン製造プロセス・設備に関する技術検討やバリデーションの立案・実行 <既存ワクチンの更なる製造安定化と価値向上> ・製造プロセス改良、有効期間延長、マテリアル変更に関する技術検討やバリデーション ・価値向上のための製品改良業務など (例)・最新GMPに対して洗浄バリデーションプログラム(分析対象物質、洗浄方法、サンプリング箇所など)のアセスメントを行い、それを文書化する。分析対象物質を正しく評価できる手法を開発し、変更後の洗浄方法が妥当であることを示すデータを製造部門と連携して取得する。 ・原材料や製造法の変更にあたり、変更が品質に与える影響を評価するために必要な情報を精査し、実験検討やバリデーションを立案する。ラボスケールや商用スケールで製品を試製してデータを取得し、変更が品質に与える影響を評価し、その変更を関連部門と連携して推進する。 ・プロジェクトチームと連携し、グローバルスタンダードの生産設備や製造プロセスをデザインし、投資額やタイムラインを策定する。
- 500万〜1300万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中