Manager or Specialist, Quality Assurance, /品質保証担当(課長代理または一般社員)
-
勤務地山口県
-
職種その他製剤化/製造・生産関連職
-
業種医薬品メーカー(先発医薬品)
募集要項
業務内容 |
【職務内容】 工場において、医薬品の品質管理及び品質保証業務における以下業務を担うリードもしくは担当者です。 ・ショップフロアQA(現場作業を直接監視・監督) ・バッチレコードを含む書類の照査 ・逸脱調査 ・出荷判定 ・バリデーション ・変更管理 ・試験記録のレビュー など 業務範囲は、光工場の生産部門及び試験部門であり、対象製品は原薬/固形製剤、麻薬製剤などがありますので、適性と経験を考慮します。 【キャリアの展望】 この業務を経験されると、国内外の医薬品に関する品質保証業務全般の知識スキルを習得する事が出来ます。また、製薬品質保証室には、原薬、固形製剤、無菌製剤、ワクチンを担当するグループもあり、品質保証室内のローテーションにより幅広い剤型に対する品質保証エキスパートになれる機会が得られます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
「必須要件」 【学歴】大卒以上で、薬学、工学、理学、農学系などの分野を専攻された方、もしくは、高専卒・高卒で、5年以上の職務経歴を通じて同等の知識・経験・スキルを有する方 【職務経験】 下記業務のいずれかに関し、実務経験がある方 ・原薬または製剤に関する品質保証・管理業務 ・原薬または製剤に関する技術・エンジニア関連業務 ・原薬または製剤に関する薬事関連業務 ・原薬または製剤の製造業務 【専門性:必要な知識】 ・医薬品の製造等に関する知識 ・薬規法、GQP、GMPなどの規制に関する知識 ・上記に加えて、以下の知識を有している方が望ましいが、未習熟であっても構わない。 ・データインテグリティに関する知識 ・(日本に限らず)薬事対応・医薬品申請許認可に関する知識 ・海外当局査察対応の知識 【言語】 【英語力】日常会話レベル ※英語力向上のためのトレーニング制度は完備されていますので、現在取組み中または、これから取組む方も応募可能 |
英語力 | 日常会話レベル |
年収 | 500万 〜 1300万円 |
給与詳細 |
月額(基本給):310,000円~ <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※年収は前職の経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:原則年1回 ■賞与:年2回 |
勤務地 | 山口県 |
備考 |
”Better Health for People, Brighter Future for the World” is the purpose of a company.We aim to create a diverse and inclusiveorganization where people can thrive, grow and realize their own potential while enabling our purpose. We continue to innovate and drive changes that will transformthe lives of patients. We’re looking for like-minded professionals to join us. global values-based, R&D-driven biopharmaceutical leader. We are guided by our values of ism, whichhas been passed down since the company’s founding. ismincorporatesIntegrity, Fairness, Honesty, and Perseverance, with Integrity at the core. They are brought to life through actions based on Patient-Trust-Reputation-Business, in this order. |
企業情報
匿名
関連する求人
職務内容 ・製造および試験設備の導入に関連する文書レビュー ・技術移管関連の文書レビュー ・バリデーション関連の文書レビュー(バリデーションマスタープラン、プロセスバリデーションなど) ・GMP製造のための文書レビュー(マスターバッチレコード、試験法など) ・製造時の品質保証業務(現場監視、実施済のバッチレコードレビューなど) ・ワクチンの出荷に関連する業務 当局査察の対応 ※ご経験やキャリア志向を勘案して、上記の中から担当業務を幾つか選択させていただきます。
- 500万〜800万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
募集部門の紹介 医薬品製造工場の設備(建築、機器、空調、配管、電気、計装)に関するオーナーズ・エンジニアリング業務(自社の立場に立ったエンジニアリング業務)を実施している部門です。 職務内容 予備部品管理者/管理者の指示の下、予備部品及び保全資材の受領、保管、移動を含む、効率的かつ効果的な日常の物品管理活動 予備品倉庫/保管室の物理的セキュリティの日常的なモニタリング及びすべてのセキュリティ関連の問題の管理者への報告 Efficient and effective daily warehouse activities, including the receipt, storage, staging and movement of spare parts and maintenance materials under direction of Spare Parts Supervisor / Manager Day-to-day monitoring of physical security in the spare parts warehouse/storeroom and the reporting of all security-related issues to management
- 300万〜万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 製品出品計画を達成するため、原材料・製品に関する微生物学的な試験の実施、試験引継ぎ、SOP・記録書の作成および安定性調査・バリデーションなどに関する試験を行う ・GMP要件に基づく試験(原材料・製品の微生物学的試験) ・査察や監査時の対応 ・試験に関する技術・技能継承 ・公定書、申請書の試験に関連する業務 ・作業改善・効率化に関する業務 ・最新技術(迅速微生物技術等)の導入に関する業務
- 500万〜800万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
職務内容 工場の改善活動(AGILEプログラム)の推進リーダーとして以下の業務を遂行する。 1.工場の改善活動での工場の優先課題解決をリードする: 工場戦略実現のための優先事項に対する活動を現場メンバーと共に推進し、積極的に展開する 改善を推進する手法と様々なデジタルツールを習得する 2.多岐に渡る関係部門とのコラボレーションを図る: グローバルを含めた他工場、日本国内の多業種他社から改善のベストプラクティス事例を吸収し、工場内に共有し展開する 工場内やグローバル各工場に在籍する他の改善推進者と協力し合いながら、改善を推進する 改善成果発表会(国内外あり)での機会を活用して、多くの人たちとの信頼関係を築く 3.必要なコーチングの実践: 改善活動では「マインドセットとカルチャーの変革」を一つの重要なコンセプトとしており、工場リーダーシップを含む全従業員に対して常に「マインドセットと行動」の変革を促す 工場で開催されるトレーニングやワークショップへの参加を通じて、自分自身がファシリテーターとなったり、コーチングを実践する
- 500万〜800万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中