エージェント取り扱い求人

GCP臨床開発データマネージャー/EDC担当者

募集中
  • 勤務地
    東京都
  • 職種
    データマネジメント(臨床開発)
  • 業種
    CRO

募集要項

業務内容 ■業務内容
企業治験、医師主導治験、臨床研究におけるデータマネジメント業務全般、EDC構築・維持管理全般
雇用形態 正社員 (60歳定年)
応募資格 ■募集要項

スキル要件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 (経験年数は問いません)
・企業治験、医師主導治験等でのGCP-DM業務経験/EDC構築業務経験
・臨床研究等でのDM業務/EDC構築業務経験

(以下、歓迎するスキル)
・業務責任者等の実績
・EDCシステム構築、ePRO関連の知識及び経験
・CDISCの実務経験及び知識
・治験調整事務局、研究事務局等の経験

■こんな人と働きたい!人物像

・コミュニケーションをとりながら仕事を進めるのが好きな方
・発想が柔軟な方
・医療や薬に興味がある方
・仕事も遊びも一生懸命に取り組む方
・チームワークを大事にできる方

■仕事のやりがい・魅力

これまでの経験を活かし、旧来の枠組みや方法論に捕らわれずに新たなチャレンジを共に楽しんで仕事ができます。また臨床試験の一部分ではなく臨床データ全体的にプロジェクトに携わることができます。チームワークがよく、臨床試験全体に関わることができ、臨床試験をプロデュースし、働きがいや仕事の充実感を得ることができます。
また、環境にあわせた仕事の仕方、リモートワークも可能です。
英語力 問わない
年収 400万 〜 592万円
給与詳細 年収 4,000,000 円 - 5,920,000 円
月給 250,000 円 - 370,000 円
*残業代別途支給
<一般社員の場合>
賞与年2回 業績貢献度評価により3~5ヶ月分(昨年実績:4ヶ月/標準評価の場合)
昇給年1回
※マネージャークラスは役割に応じた給与のため上記と異なります。
勤務地 東京都
備考

企業情報

匿名

関連する求人

エージェント取り扱い求人
DM(データマネジメント/責任者)

・プロジェクトの進捗管理とチームのマネジメント ・DM担当分の見積作成、必要に応じてDM担当分のプレゼン提案資料作成 ・プロジェクト計画に基づいてDM計画を策定する。作業スケジュールの確定(作業手順書の作成)含む ・当該業務に関するクライアントとの折衝 ・EDCの構築・運営を再委託する場合は、再委託先の業務手順を確認。委託先監査の主導 ・症例報告書の作成及び記入見本の作成(EDC対応・画面設計等) ・依頼内容に応じて、中央モニタリングの実施  (中央モニタリング手順書の作成含む)

  • 500万〜650万
  • 東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
大阪 臨床研究データマネジメント

●医薬品開発の臨床研究において発生するデータの収集およびチェックを行い、  不備・不足・矛盾の無いデータに磨き上げ、次工程である統計解析へデータを引き渡すまでの業務です。  具体的には、データを入れる箱であるシステムの構築に必要な仕様作り、  施設にてデータ入力していただくために必要なトレーニング資材の作成、  データ入力後のデータクリーニングのためのチェック仕様の作成と運用など、  データ収集にかかわる業務全般の設計やコントロールを主導する役割です。  また、当部署においては上記の一般的なデータマネジメント業務以外にも、  医師との直接のコミュニケーションによる交渉や調整、論文・研究会資料作成のためのデータ加工等、  業務の範囲が広いのが特徴です。 ●PJT期間:半年~5年 ●一人当たりの担当PJT数:3本~10本程度 ●担当領域:抗がん剤領域中心に、循環器、先進医療等 【働き方】 ・有給,フレキシブル休暇は入社時から使用可能 ・出社率は50%程度で、残業も平均15時間以下とワークライフバランスが実現できます。  ※入社後、知識についてインプットいただける機会は揃っております※ 【魅力】 ・医師主導治験に参画する先生方は専門領域の中で患者様を何とか救いたいとの思いが強く、  積極的な姿勢の方が多いです ・臨床研究の場合、製薬会社の立ち位置が治験とは異なり、交渉等も比較的スムーズに進みます。 ・臨床研究のアカデミアからの直接案件も、先生方が意欲的に取り組んでいただけるケースが多くあります。

  • 480万〜820万
  • 大阪府
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
【経験者】データマネジメント プロジェクト責任者

医療機関等から収集したデータ(症例報告書)を予め設定した計画書に基づきデータクリーニングおよびコーディング等のデータ集計および加工する一連の業務を担っていただきます。 入社後は、ご経験を踏まえて業務をお任せします。経験の浅い方は、徐々に担当できる業務の幅を広げ、データマネジメントの専門性を深めていただきます。 【具体的には】 クライアント(依頼者)とスケジュールなどの協議、DM計画書作成 社内の臨床開発部門・解析部門との連携や業務調整 プロジェクトのスケジュール管理 チェックリスト作成 集計を伴うデータのチェック 電子化するためのデータベースの準備 派遣社員マネジメント ※データ入力は派遣社員が行います データマネジメントの特徴 様々なプロジェクトや疾患領域に携わることができ、プロジェクトの上流から下流まで一連のデータマネジメント業務に携わることで、データマネージャーとしての専門性の向上と高品質の業務遂行を可能にしています。同時に、メンバーへの適切な指示、マネジメントができるチームリーダーへの成長を実現しています。 ◎治験・国際案件、PMS(製造販売後調査)案件、臨床研究案件、EDC・eトライアルなどの様々なプロジェクトに携わることができます ◎疾患領域:癌、中枢、Global試験含め14領域を網羅 ◎常時100件以上のプロジェクトが進捗中 ◎CDISC連携実施中 プロジェクトアサイン ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 ※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験などの他のプロジェクト経験を積むことができます 柔軟な働き方 フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。 現在は週2日程度の出社とリモートワークのハイブリッドワークとなっています。出社とリモートのバランスをとることで、チームの連携が強化されて、業務効率化にもつながっています。 キャリアパス ・ 『プロジェクト担当者』 運用などの基礎的な業務経験を積む。定型業務の窓口業務を担当。   ▼ ・ 『プロジェクト責任者』 DM業務の進捗管理、Issue 管理、利益管理の他、 DM業務が円滑に遂行できるようスポンサーや他部門との調整などを行います。   ▼ ・ 『チームリーダー』 プレイングマネージャーとして自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行います。   ▼ ・ 『DM部門マネージャー』 DM部門および部門横断的な施策の遂行(DCT、ヘルスケア、グローバリゼーションなど)、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理など。 ・ 『DMスペシャリスト』 データマネージャーのスペシャリストとして専門知識を活かして部門をリード ※キャリアの幅を広げるために、統計解析、CRA、PM、PV、QA、MW、薬事など新しいキャリアにチャレンジする「自己申告制度」もあります。(入社後一定期間経過により適用可能)

  • 450万〜800万
  • 大阪府,東京都,福岡県
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
Technical Designer(DM未経験歓迎)/ RWES

<部門紹介> リアルワールドDMでは、PMSに加え、Global Pharmaの臨床研究やアカデミア主導の医師主導治験等を担当しています。 PMSや臨床研究に用いるDMシステムの提案、eCRF作成からシステム構築、データのクリーニングやコーディング、統計解析に用いるデータの出力など、調査・研究データの収集から固定に至るまでの品質管理に、各種プログラミング技法を用いて貢献しています。 <業務内容> ・EDC構築するための仕様書作成、仕様書に基づいてEDCへのeCRF構築及び各種機能の設定 ・DM関連システム開発の要件を検討し、最適化のためのソリューションを提案する ・プロジェクトのリスクに関する回避策の提案、実行 ・新しいDM関連システムの導入・手順の提案、品質向上や作業効率改善の提案 ・DM関連システムについて、品質や作業効率向上の観点から技術的な側面で主導する 他 <部門紹介> リアルワールドDMでは、PMSに加え、Global Pharmaの臨床研究やアカデミア主導の医師主導治験等を担当しています。 PMSや臨床研究に用いるDMシステムの提案、eCRF作成からシステム構築、データのクリーニングやコーディング、統計解析に用いるデータの出力など、調査・研究データの収集から固定に至るまでの品質管理に、各種プログラミング技法を用いて貢献しています。 <業務内容> ・EDC構築するための仕様書作成、仕様書に基づいてEDCへのeCRF構築及び各種機能の設定 ・DM関連システム開発の要件を検討し、最適化のためのソリューションを提案する ・プロジェクトのリスクに関する回避策の提案、実行 ・新しいDM関連システムの導入・手順の提案、品質向上や作業効率改善の提案 ・DM関連システムについて、品質や作業効率向上の観点から技術的な側面で主導する 他 <必須条件> 以下いずれかの経験がある ・製薬・CRO業界で勤務した経験がある(プログラミング経験不問) ・プログラミング業務の経験がある(プログラミング言語不問、出身業界不問) 以下は全員必須 ・英語を使用する業務に前向きに取り組める ・医療・医薬・ヘルスケアの分野に幅広く貢献したいという思いを持っている <あると尚可> ・製薬、CRO業界経験 ・EDCのeCRF構築・Edit Checkプログラミング経験 ・RaveのCustom Functionプログラミングの経験 ・Python/Rの経験 ・Excel VB, PL/SQLの経験 <勤務地> 上落合/大阪 <アピールポイント> グローバルSOPを基本としたDM業務を行っています。手順、システムを含めて、グローバル組織との連携、経験の共有を図りながら業務を進めています。近年は従来のPMSのみならず、リアルワールド研究として臨床研究へと業務の展開を図っています。また、外資系CROとしての強みを活かし、主に外資系ベンチャー製薬企業へのワンストップサービス(モニタリング、DM、解析、ライティング業務の一括受託)にも力を入れており、国際的な場面での活躍も可能です。 <研修、キャリアパス等> ・メンターによる当社業務手順のコーチングに加え、eLeaningが充実しています。 ・グローバルに展開するシステムエキスパートと協力し、システム導入、問題解決にあたります。 ・産休、育休、時短勤務をサポートしています。 ・在宅勤務、フレックスタイム制を実施しています。働きやすい環境づくりへの取り組みの一環として「フレキシブルスタイルワーク」を導入 >働く場所はオフィスに限らず、自宅や出張先など「効率的で生産性の高い業務を実施できる場所」とします。 >フレックスタイム制対象者は、所定就業時間(9:00~17:30、休憩 60分)を中心に就業しコアタイムは設けません。

  • 450万〜600万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中