エージェント取り扱い求人

クリニカルコミュニケーター(ITを活用した医師向けサービスの推進)

募集中
  • 勤務地
    東京都
  • 職種
    プロダクトマネージャー/製品マーケティング担当(ライフサイエンス)
  • 業種
    ヘルステック

募集要項

業務内容 医師に対して治験情報を届けるべく、デジタルを駆使した様々な打ち手の中から最良の手段を考え、実行します。

【担当業務】
1)受託プロジェクトの推進
・対象の患者さんを治験へ迅速に登録するために、メディアなどをフル活用した企画立案・実行
・主に会員医師とのコミュニケーションを通じた治験実施施設の立ち上げや症例登録促進
・クライアントとのコミュニケーションを通じてニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営
・Webアンケート構築、プロジェクトの進捗管理、結果のデータ集計

2)既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進

3)クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発

【職務のやりがい】
・大手グループメディア会員(300万人)等を活用したマーケティング業務を経験できる
・医師へのアプローチで入手した情報のレポート化まで一貫して自身でリード、裁量権をもって働ける
・治験のDX化を目指した新規事業や新サービスの立上に携わることができる
・クライアントへの結果報告を通したプレゼンテーションスキルが身に着けられる
・最新の治験情報へ触れられるため、領域を問わず各種疾患の知識を深めることができる
・在宅勤務、事業場外みなし労働を利用し、仕事とプライベートの調整が可能

【入社後の業務イメージ】
・入社当初は受託案件のプロジェクト推進を中心に、医療/臨床開発の知識、及び自社サービスについて、学んでいただきます。(OJT中心)
・2~4ヶ月程度を目安に、ご自身でプロジェクトを担当いただき、メンバーサポートの元で医師へのアプローチを行っていただきます。
 最終的には、社内外の関係者との合意形成を含め、プロジェクト推進全般を担当いただきます。
・クライアントからサービス提案の引き合いがあった案件に対して、営業担当者と連携して、医師向けサービスの企画作成に参加いただきます。
※上記はモデルケースであり、現状とご希望に沿って、入社後に担当業務をご相談

雇用形態 正社員
応募資格 (必須要件)
・臨床開発モニターまたは治験コーディネーターの業務経験がある方(2年以上)
・PCスキル(Excel、Word、PowerPointの使用経験等)

(歓迎要件)
・医療(医薬品・医療機器)に関する知識
・治験全般(GCP等)に関する知識
・オンコロジー領域治験の担当経験
・医師とのオンライン面談の経験

【人物象】
・チームや他者への貢献欲求が高い方。
・(上にやや近いですが)周囲へのフォローアップを自然にできるような方。
・個として成果を挙げること以上に、チームワークに基づいた成果に達成感を感じる方。
英語力 問わない
年収 400万 〜 700万円
給与詳細 基本給:212,077~371,135円
固定残業代45時間分:73,637~128,865円
*超過分の残業手当別途支給
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月、12月)
※経験、スキルに応じ、変動します。
勤務地 東京都
備考 時価総額5兆円超のグループ会社で、「エビデンスソリューション事業(治験関連事業)」を牽引していただけるプロジェクトマネージャーを募集。

企業情報

匿名

関連する求人

エージェント取り扱い求人
プロジェクトマネージャー

主に製薬会社をクライアントとする医薬品マーケティング支援事業において、受注案件のプロジェクトマネジメントやオペレーション、ソリューションの基盤となるデータベースの管理や既存サービスの改善等重要なパートを担っていただきます。 【具体的な業務】 ・プロジェクトマネジメント ークライアントとのコミュニケーションを通じてクライアントニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営 ープロジェクトの進捗管理(社内外)、アップセル/クロスセルやフォローアップのための営業担当との連携 ー受託した案件のプロジェクトマネジメントを通じたQCD(Quality、Cost、Delivery)コントロール、プロジェクトゴール達成のためのPDCA実践 ・プロジェクトのオペレーション(案件に応じ業務内容は変動) ープロモーション資材の企画・制作 ーアプリケーション開発・運用 ー市民セミナー開催業業務 ー調査設計・実査運営 ークライアントミーティング準備・運営 ほか 【主な部門目標】 ・売上及び受注目標等、業績連動指標 ・顧客評価、受注案件での成果創出(課題解決やゴール達成) ・納品オペレーション、プロジェクトマネジメント、アンケート調査等の最適化(自動化含む) 【職務のやりがい】 ・製薬会社へのマーケティング支援を通じて、適切な医療をより多くの患者さんに届けるという社会貢献性 ・案件ごとに編成されるプロジェクトチームメンバーとの密接なチームワークやコラボレーション及びプロジェクトリード機会 ・クライアントのビジネス課題や社内の業務課題等、徹底した課題解決志向による刺激や成長 ・LINE、楽天等、他メディア・プラットフォーマーとのコラボレーション機会がしばしばある。 ・大手製薬企業のマーケティング部門と密接に協働し、戦略的なマーケティング支援に携わることができる。 【育成プロセス】 OJT中心 ・先輩メンバーのプロジェクトをチームの一員としてサポートし、知識と経験を積む  (先輩メンバーが随時フォローに入り、企画内容・プロジェクト運営等について指導、アドバイス) ・様々なマーケティング事例に基づいた教育研修 ・医療業界、製薬業界、マーケティング知識等についての座学

  • 400万〜650万
  • 東京都
  • ヘルステック

募集中

エージェント取り扱い求人
プロジェクトマネージャー(患者調査)

医療業界における患者調査のニーズの高まりを受け、デジタルを駆使した様々な打ち手の中から、患者さんの声を世の中に届ける最良の手段を考え、実行します。 【担当業務】 1)受託プロジェクトの推進 ・調査対象の患者さんを適切に集めるために、弊社メディアをフル活用した企画立案・実行 ・クライアントとのコミュニケーションを通じてニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営 ・調査票の作成、Webアンケート構築、医師・患者団体との連携、プロジェクトの進捗管理、結果のデータ集計 2)既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進 3)クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発 【職務のやりがい】 ・弊社会員(86万人)ならびにメディア会員(300万人)を活用したマーケティング業務を経験できる ・対象患者さんのリクルートメントプランの企画立案から集まった声のレポート化まで一貫して自身でリード、裁量権をもって働ける ・新規事業や新サービスの立上に携わることができる ・クライアントへの結果報告を通したプレゼンテーションスキルが身に着けられる ・患者さんの声を世の中に届ける活動を通して、患者さん中心の医薬品開発に貢献している日々を直に実感 ・在宅勤務、事業場外みなし労働を利用し、仕事とプライベートの調整が可能 【入社後の業務イメージ】 ・入社当初は受託案件のプロジェクト推進を中心に、医療/臨床開発の知識、及び自社サービスについて、学んでいただきます。(OJT中心) ・2~4ヶ月程度を目安に、ご自身でプロジェクトを担当いただき、メンバーサポートの元でプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。  最終的には、社内外の関係者との合意形成を含め、プロジェクト推進全般を担当いただきます。 ・クライアントからサービス提案の引き合いがあった案件に対して、営業企画担当者と連携して、患者調査の企画作成に参加いただきます。 ※上記はモデルケースであり、現状とご希望に沿って、入社後に担当業務をご相談

  • 400万〜700万
  • 東京都
  • ヘルステック

募集中

エージェント取り扱い求人
【ePM】eプロジェクトマネージャー

eプロジェクトマネージャー(管理職) 製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、 医師の9割以上が登録するプラットフォームである自社ツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています 【変更の範囲】その他当社が指定する業務 【具体的な仕事内容 】   ▼プロジェクトマネジメント ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化 ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、  現場へ適切なフィードバックを行う等) ▼ピープルマネジメント ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理 ・メディカルマーケターの育成および評価 ▼プロジェクト拡大・新規事業開発 ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成 ・新規ソリューション開発および提案

  • 800万〜1200万
  • 東京都
  • CSO

募集中

エージェント取り扱い求人
プロジェクトマネージャー_新薬開発の企画提案・実行

製薬メーカーの治験を早期に終了し1日でも早く医薬品を上市させるため、様々なサービスの企画提案・実行を行うことで、新薬開発の効率化を支援します。 【担当業務】 1)受託プロジェクトの推進 ・調査対象の患者さんを適切に集めるために、弊社メディアをフル活用した企画立案・実行 ・クライアントとのコミュニケーションを通じてニーズを的確に把握し、プロジェクトを運営 ・調査票の作成、Webアンケート構築、医師・患者団体との連携、プロジェクトの進捗管理、結果のデータ集計 2)既存サービスのオペレーションの見直し、業務効率化の推進 3)クライアントニーズに応じた既存サービスのカスタマイズ、新規サービスの開発 【職務のやりがい】 ・弊社会員(86万人)ならびにメディア会員(300万人)を活用したマーケティング業務を経験できる ・対象患者さんのリクルートメントプランの企画立案から集まった声のレポート化まで一貫して自身でリード、裁量権をもって働ける ・新規事業や新サービスの立上に携わることができる ・クライアントへの結果報告を通したプレゼンテーションスキルが身に着けられる ・患者さんの声を世の中に届ける活動を通して、患者さん中心の医薬品開発に貢献している日々を直に実感 ・在宅勤務、事業場外みなし労働を利用し、仕事とプライベートの調整が可能 【入社後の業務イメージ】 ・入社当初は受託案件のプロジェクト推進を中心に、医療/臨床開発の知識、及び自社サービスについて、学んでいただきます。(OJT中心) ・2~4ヶ月程度を目安に、ご自身でプロジェクトを担当いただき、メンバーサポートの元でプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。  最終的には、社内外の関係者との合意形成を含め、プロジェクト推進全般を担当いただきます。 ・クライアントからサービス提案の引き合いがあった案件に対して、営業企画担当者と連携して、患者調査の企画作成に参加いただきます。 ※上記はモデルケースであり、現状とご希望に沿って、入社後に担当業務をご相談

  • 450万〜700万
  • 東京都
  • ヘルステック

募集中