Manager/Specialist, Process Chemist, API Manufacturing Sciences
-
勤務地山口県
-
職種その他製剤化/製造・生産関連職
-
業種医薬品メーカー(先発医薬品)
募集要項
業務内容 |
職務内容 主力生産工場にて、低分子医薬品、高活性医薬品の製造に関する下記業務を担当いただき、早期上市、安定供給および生産性向上に貢献いただきます。 ・新製品の工業化に向けた化学合成プロセス検討 ・国内外の製造委託先への技術移管及び技術指導 ・工場における原薬製造のプロセス改良およびトラブル解決 ・国内外での薬事申請・照会対応、ならびに当局・販社の査察対応 ・原薬製造プロセスへの新規技術の適用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
<学歴> 大卒以上で有機合成化学のバックグラウンドを有する方、または同等の知識・経験 <実務経験> 【必須要件】 医薬品メーカーまたは医薬品原料メーカーにて医薬品原薬/中間体の製造プロセスに関する技術検討経験 (製造プロセスの最適化検討、スケールアップ検討等の経験) 【望ましい要件】 ・技術移管の経験 ・当局・販社の査察対応等の経験 ・マネジメント経験 【語学】 ・英語でのメールのやり取り及び文書の読み書きが可能なレベル ・英語での会議である程度の意思疎通を取ることが可能なレベル 求める人物像 ・社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・積極的に研鑽を積むことができる方 仕事のやりがい ・原薬を通じて、世界中の人々の健康に大きく貢献する製品に携わることができる ・国内外の様々な拠点に居る専門家たちとコミュニケーションをとり、最新の技術やレギュレーションについて学ぶことができる 本職務で身につくスキル・経験 ・GMP一般、原薬製造に関する知識 ・海外との会議に積極的に参加できます |
英語力 | ビジネスレベル |
年収 | 900万 〜 1300万円 |
給与詳細 |
月額(基本給):500,000円~920,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※年収は前職の経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:原則年1回 ■賞与:原則年2回 |
勤務地 | 山口県 |
備考 |
”Better Health for People, Brighter Future for the World” is the purpose of a company.We aim to create a diverse and inclusiveorganization where people can thrive, grow and realize their own potential while enabling our purpose. We continue to innovate and drive changes that will transformthe lives of patients. We’re looking for like-minded professionals to join us. global values-based, R&D-driven biopharmaceutical leader. We are guided by our values of ism, whichhas been passed down since the company’s founding. ismincorporatesIntegrity, Fairness, Honesty, and Perseverance, with Integrity at the core. They are brought to life through actions based on Patient-Trust-Reputation-Business, in this order. |
企業情報
匿名
関連する求人
職務内容 製品出品計画を達成するため、原材料・製品に関する微生物学的な試験の実施、試験引継ぎ、SOP・記録書の作成および安定性調査・バリデーションなどに関する試験を行う ・GMP要件に基づく試験(原材料・製品の微生物学的試験) ・査察や監査時の対応 ・試験に関する技術・技能継承 ・公定書、申請書の試験に関連する業務 ・作業改善・効率化に関する業務 ・最新技術(迅速微生物技術等)の導入に関する業務
- 500万〜800万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
【職務内容】 工場において、医薬品の品質管理及び品質保証業務における以下業務を担うリードもしくは担当者です。 ・ショップフロアQA(現場作業を直接監視・監督) 【職務内容】 Consuming systems that require shop floor data (e.g. MES, historians, data analytics suites, internal/external clouds gateway) using harmonized and seamless integration techniques to improve availability of shop floor data. Introduce and utilize the Standard Automation Integration Layer (SAIL) in cooperation with the solution/system engineer of the field system and the technical owner of the consumption system, and implement the introduction and operation improvement of the data historian. Responsible for executing and adhering to pharmaceutical change control standards and policies. Responsible for creating and modifying system specifications and standard operating procedures for the systems supported. Contribute to developing improved and robust control system strategies for manufacturing processes. Required to rely on experience and judgment to plan and accomplish goals with minimal supervision. 製造現場データの利用可能性を向上させるために、調和されたシームレスな統合技術を用いて製造現場データを必要とする消費システム(例:MES、ヒストリアン、データアナリティクススイート、内部/外部クラウドへのゲートウェイ)へ提供する。 現場システムのソリューション/システムエンジニア及び消費システムのテクニカルオーナーと連携し標準オートメーション統合レイヤー(Standard Automation Integration Layer – SAIL)を導入・活用、データHistorianの導入・運用改善を実施する。 医薬品製造のための変更管理に関する基礎概念を遵守し実行する責任を持つ。 システム関連の仕様、SOPの制改訂をサポートする。 生産プロセスに対する最適で堅牢な制御システムの導入立案に貢献する。 最小限の助言によって計画を立案し、目標を達成できる経験と判断能力が要求される。
- 500万〜800万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
【職務内容】 ステークホルダから要件をヒアリングの上でエンジニアリング会社などと原薬・バイオ製造設備、製剤・包装設備のF/S, FEEDを行いプロジェクトリードとして設備計画を取りまとめる。小規模なプロジェクトでは自身が基本設計を行う場合がある。 設備計画が承認された際には引き続き競争入札の上でEPCを実施してコミッショニング、クオリフィケーションを行いPQ以降の工程を技術/現場/保全部門へ引き継ぐ。 生産設備や用役設備の中長期的な計画を策定・管理を行うことでサイト戦略を立案する 品質保証に関する業務を理解して必要なドキュメントの作成、レビューを行うとともに各域当局、グローバルエンジニアリング組織からのガイダンスを確認して既設設備の評価を行う。 Responsibilities: The department supports the lifecycle (installation, startup, operation, and renewal) of all Hikari facilities. After hearing requirements from stakeholders, conduct feasibility studies and concept designs for formulation/packaging, bio/pharmaceutical production facilities and service facilities, and compile facility plans. The site strategy is developed by formulating and managing mid- to long-term plans for production facilities and service facilities. Planning, drafting, designing, giving production instructions to suppliers, commissioning, and qualification of production facilities for solid and sterile drugs, packaging, or biotechnology and active pharmaceutical ingredients, and guiding the facilities. The candidate will be responsible for the planning, drafting, designing, giving manufacturing instructions to suppliers, commissioning, qualifying, and guiding the equipment.
- 900万〜1300万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中
【職務内容】 医薬品製造設備や工場建屋の新設工事ならびに改良工事における、コンピュータ化システムバリデーション業務を担当します。 担当工事のコンピュータ化システムバリデーション責任者として、コンピュータ化システムを検査し、適切な仕様を満たしているかを評価します。 以下の主な業務に従事いただきます。 ・プロトコール作成 ・バリデーション作業の調整 ・バリデーションの実施 ・バリデーション報告書の作成 上記業務を実行するにあたり、製造部門、エンジニアリング部門、品質管理部門が日々連携して業務を行います。
- 500万〜1300万
- 山口県
- 医薬品メーカー(先発医薬品)
募集中