エージェント取り扱い求人

デジタルセラピー事業部責任者

募集中
  • 勤務地
    東京都
  • 職種
    事業開発
  • 業種
    ヘルステック

募集要項

業務内容 業務内容

医療ICTを活用した製薬企業の課題解決を目指したデジタルソリューション事業について、事業戦略立案から実行、事業計画の策定、予実管理、チームマネジメントまで一貫してご担当いただきます。

当社はこれまでに、製薬企業25社以上とのパートナーシップを築き、デジタルソリューションの取り組みを創出してきました。これらの実績をベースに、従来の成功事例にとらわれない柔軟な発想とクリエイティビティ、広い視野、高い視座を持ち、さらなる事業成長と発展の創造をお任せします。

まずは現在進行中のプロジェクトについてキャッチアップいただくとともに、当社のカルチャーも吸収し、責任者として、戦略立案、個々の能力発揮にこだわった人材配置・マネジメント、スキルレクチャー、関連部署との調整等を実践いただきます。
プレイングマネージャーとして商談の場に立っていただくなどのパフォーマンスにも期待しており、DXを目指すクライアント(製薬企業等)のプロダクトマーケティング戦略や課題、ニーズのヒアリングと最適なissue設定、提案、クロージング、プロジェクト体制構築、M&A・出資や業務提携、アライアンス推進等もお任せします。

【当社デジタルセラピー事業の強み】

製薬企業25社以上とのパートナーシップを保有
高品質・短納期で実装可能なプラットフォーム「YaDoc」
プロジェクトの上流から下流に至るまで一貫して支援可能
【配属先・ポジション】
デジタルセラピー事業部 13名 20代~40代、男性70%・女性30%

前職:ITコンサルティング、医療系コンサルティング、アカデミア、MR、事業開発 等

【環境】
Google、Teams、Slack、Miro等を使用
全社的に無期限の在宅勤務を行っています。出社頻度は自己裁量で決めていただけます。月1回部署会議(リアル開催)で出社があります。
入社後1‐2ヶ月は出社を多めにしていただき社内の関係構築に努めていただくのが望ましいと考えています。
雇用形態 正社員
応募資格 必要な経験

以下、いずれかのご経験がある方
・コンサルティング企業での就業経験があり、医療・ヘルスケア領域におけるDX関連のプロジェクトに携わったご経験
・事業会社でヘルスケア関連の事業開発およびマネジメントに携わったご経験

【求める人物像】
・当社の理念、ビジョンに共感いただける方
・収益にこだわり、生産性への意識を高く持ち、新たな利益創造を常に考え、取り組み、実績につなげる意欲が強い方
・社会課題が大きい医療分野でのキャリア構築、起業を考えている方
・さまざまな組織階層や職種についての知見を持ち、全ての人材の個性を熟慮した人材配置を行い、目配りし、成果を最大化するような組織運営を実践してきた方

この業務で得られる経験

・権限を移譲された環境で自ら事業戦略を策定し、組織を導いて結果を出す、経営者に近い経験
・DXを目指す製薬企業とともに最先端のプロジェクトを取り扱い、デジタルを活用した医療モデルに関するRWD/RWEの創出に向けた手触り感のある事業創造の経験を獲得
・まだ世の中にない全く新しいIT事業やサービスを生み出すクリエイティビティ、アントレプレナーシップの向上
・事業会社でのヘルスケアDX事業に関する戦略立案・実行と事業をスケールさせる経験
英語力 問わない
年収 1000万 〜 1500万円
給与詳細 年俸制12分割

基本給:620,506円~
固定残業代45時間分:212,827円~
45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給する
※平均残業時間16時間/2023年度実績
※別途在宅勤務手当支給(5,000円/月)

年収:1000万~1500万
勤務地 東京都
備考

企業情報

匿名

関連する求人

エージェント取り扱い求人
Bizdev/事業開発

・弊社は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジンを開発・提供しています。 ・現在弊社では、これまでに医療業界において築き上げてきた技術・事業アセットを駆使して開発した、製薬業界向けソリューション事業のコンサルティング&ソリューション組織の立ち上げメンバーを募集しています。 ・本ポジションでは、時には製薬事業の開発メンバーと連携しつつ、弊社の顔として製薬企業各社のニーズに合わせた最適なソリューション提案並びにデリバリーをリードして頂きます。 ・数兆円の市場規模を持つ製薬業界ではデジタル活用のポテンシャルが高く、これらの領域で事業をスケールさせる事ができれば、世界中の人々の命を救う規模の価値を生み出せる可能性があり、やり甲斐と社会的意義のある仕事だと考えています。 ・医療現場と製薬企業そして患者さんの真のマッチングを通じて、新たな医療のスタンダードを共に創り上げていく仲間を募集しています。 ◆ 情報発信について ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 ・業務中のTwitterも推奨

  • 800万〜1500万
  • 東京都
  • ヘルステック

募集中

エージェント取り扱い求人
GR担当(Government Relations)

職務内容 弊社は「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなど複数の事業を展開しています。 これらの事業を通じて医療DXを進めることで「持続可能な医療」の実現と、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」の実現を目指しています。 医療分野は人の命に関わる領域のため、数多くのルールが存在します。 一方で既存の制度や仕組みが技術の進歩に対応できていなかったり、その進歩を妨げてしまっていたりすることがあります。 また、市場経済とは異なる領域のため、他領域以上に政府方針を踏まえて事業を推進する必要があります。 そのため、当社のガバメント・リレーションズでは、社外の様々なステークホルダーと共に医療の未来ビジョンを描きながら、主に医療DXに関わるルールや政策のあり方を日常的に議論し、関係官庁等に提案しています。 また、社内においては迅速かつ正確な政府情報を事業部門や開発部門に提供するとともに、事業の方針・対応等の意思決定過程に参画していきます。 日々の業務においては、多方面からの知識のインプットや議論が必要とされるため、社内の多様なメンバーと密接に連携しています。事業部やシステム開発部との連携だけでなく、ESG推進チームやIRチーム、自治体や医師会等と連携するチームなどと情報交換を行いつつ、医療・政策分野への理解に加え、事業や資本市場に対する理解も深めながら、全社視点を持って活動しています。

  • 600万〜1200万
  • 東京都
  • ヘルステック

募集中

関連するセミナー・イベント

【無料】医師向け 企業への転職・職種 説明会
受付中 非会員も参加可能

【無料】医師向け 企業への転職・職種 説明会

2025年4月28日(月) 19:30〜21:30

【医師の企業への転職の選択肢の全体像】 臨床を離れる、あるいは臨床以外の仕事を中心に考えたいという医師が増えています。 一方、企業側での医師の採用ニーズも広がっています。以前は製薬会社や生命保険会社、そして産業医が中心でしたが、最近ではコンサルティング会社、ヘルステックベンチャーなどでの医師採用の局面が広がってきています。   ただ、医師がそういった情報に関し、整理されたものを得られる場がないため、この説明会を企画しました。   このセミナーでは、医師を募集している企業(業種)・職種の選択肢の全体像、個々の職種の概要(ある程度具体的にイメージできる程度)、企業への転職の進め方などをご説明します。     【セミナーagenda】 1.医師が企業に転職するメリット 2.臨床医経験のみで応募できる業種/職種 *製薬会社、ヘルステック、コンサルティングファームなど 3.企業への転職の進め方 *一部変更になる場合があります   【対象者】 医師免許をお持ちの方。 *初期研修医、医師免許を使っていないという方も受講可   【開催方法】 Zoom にて開催 *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします *Zoom の利用経験がない方は、事前に使い方のレクチャー及び通信テストを致します。遠慮なくお申しつけください   【講師氏名、略歴】 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴 ・製薬メーカーを中心としたメディカル業界 ・経営企画(戦略、マーケ、人事企画等)/コンサル領域に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬業界、特に CRA を中心とした臨床開発関連の職種に精通。 特に医師の企業への転職支援に注力している。    

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO コンサルティングファーム シンクタンク 病院・クリニック
【無料】医師向け 企業への転職・職種 説明会
受付中 非会員も参加可能

【無料】医師向け 企業への転職・職種 説明会

2025年5月11日(日) 13:00〜15:00

【医師の企業への転職の選択肢の全体像】 臨床を離れる、あるいは臨床以外の仕事を中心に考えたいという医師が増えています。 一方、企業側での医師の採用ニーズも広がっています。以前は製薬会社や生命保険会社、そして産業医が中心でしたが、最近ではコンサルティング会社、ヘルステックベンチャーなどでの医師採用の局面が広がってきています。   ただ、医師がそういった情報に関し、整理されたものを得られる場がないため、この説明会を企画しました。   このセミナーでは、医師を募集している企業(業種)・職種の選択肢の全体像、個々の職種の概要(ある程度具体的にイメージできる程度)、企業への転職の進め方などをご説明します。     【セミナーagenda】 1.医師が企業に転職するメリット 2.臨床医経験のみで応募できる業種/職種 *製薬会社、ヘルステック、コンサルティングファームなど 3.企業への転職の進め方 *一部変更になる場合があります   【対象者】 医師免許をお持ちの方。 *初期研修医、医師免許を使っていないという方も受講可   【開催方法】 Zoom にて開催 *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします *Zoom の利用経験がない方は、事前に使い方のレクチャー及び通信テストを致します。遠慮なくお申しつけください   【講師氏名、略歴】 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴 ・製薬メーカーを中心としたメディカル業界 ・経営企画(戦略、マーケ、人事企画等)/コンサル領域に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬業界、特に CRA を中心とした臨床開発関連の職種に精通。 特に医師の企業への転職支援に注力している。    

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO コンサルティングファーム シンクタンク 病院・クリニック