エージェント取り扱い求人

【東京】<経験者>CMC薬事シニアコンサルタント(再生医療等製品)

募集中
  • 勤務地
    東京都
  • 職種
    薬事コンサルタント
  • 業種
    CRO

募集要項

業務内容 再生医療等製品(細胞加工製品、遺伝子治療用製品)の薬事コンサルティング業務:

◎再生医療等製品の開発は一層活発化しており、最新のプロジェクトを通し、再生医療に関する最先端の技術や製品に関われます
◎国内外の幅広い案件に複数関わることからノウハウを蓄積、短期間に多くの経験をつみながらクライアントとともに成長できます

【担当プロジェクトの決め方】
経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。

【専門性高める取り組み】
 社内勉強会: 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。
 外部研修: 医機連セミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。
 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。

職務の変更の範囲 会社の定める職務
雇用形態 正社員 試用期間 有(3か月)
応募資格 以下の①~③のいずれにも該当すること

① 細胞工学、遺伝子工学、分子生物学等の素養があること(細胞や遺伝子に関する科学的・技術的な内容を理解できる)
② 薬機法、再生医療新法、各種ガイドライン等を理解できる素養があること
③ 海外クライントとのemailでのコミュニケーションに困らないこと

上記の1~5のすべてを満たす上で、以下のご経験のうちいずれかをお持ちの方

1. バイオ医薬品または再生医療等製品の開発薬事またはCMC薬事の経験がある方
2. PMDA相談の経験がある方
3. 再生医療等製品の治験に関わったことがある方
4. プロトコール・治験関連資料、CTDなどのライティング経験がある方
5. 再生医療等製品(細胞加工または遺伝子治療)の製造開発経験(GCTP対応)がある方


歓迎要件
・プロジェクトリーダー経験がある方
・海外クライアントとの会議において英語での会話が可能な方
英語力 ビジネスレベル
年収 600万 〜 万円
給与詳細 年収 6,000,000 円 -
【想定年収】600万円以上
※時間外手当別途支給
※経験能力等を考慮し、当社規定により優遇
年2回(標準評価時4.4ヶ月) 昇給:有

契約期間
規程により契約社員での登用の可能性もございます。
契約社員の場合、契約期間は規程に基づいて決定致します。
勤務地 東京都
備考

企業情報

匿名

関連する求人

エージェント取り扱い求人
【大阪】<経験者>戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務: 1.開発戦略の策定 ・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析) ・日本における臨床データパッケージの提案 2.PMDA相談 ・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認 ・PMDA相談への出席 3.臨床試験(GCP準拠)の各種ドキュメント作成 ・Protocol、Investigators Brochure、Informed Consent Form(ICF) ・投稿論文 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 【専門性高める取り組み】 【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。 【外部研修】 医薬品・再生医療に関連したセミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。 また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【キャリアモデル】 ・ 『アソシエイトコンサルタント』 一般職として基礎的な業務経験を積むとともに、上位コンサルタントのサポートを行う。   ▼ ・ 『コンサルタント』 一般職又は管理職として、プロジェクトの実質的なリーダーとなり、進捗管理、issue 管理、利益管理等を行う。   ▼ ・ 『シニアコンサルタント』 管理職として自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行う。   ▼ ・ 『アソシエイトプリンシパル』 上級管理職として、部門横断的な施策の遂行、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理などを行う。

  • 600万〜1000万
  • 大阪府
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
医薬再生医療コンサル_CMC薬事_シニアコンサルタント

<業務内容> 低分子及びバイオ医薬品のCMC薬事に関連した業務: 日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析) CTD(CMCパート)作成 承認申請書の作成 申請後の照会事項回答 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワークも可能。 業務状況や対応事項に応じ、対面での打ち合わせや出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。 【1日のタイムスケジュール】 ●通常期 9:00 出社、メールチェック 9:30 海外企業問い合わせ対応(メール) 10:00 プロジェクト(A)資料作成 12:00 お昼休み 13:00 社内打ち合わせ 14:00 PJ関連通知、法規制確認 15:00 プロジェクト(B)資料作成 17:30 退社 ●繁忙期 8:30 出社、メールチェック 9:00 プロジェクト(C)申請資料作成 11:00 新規の案件打診(面会) 12:00 お昼休み 13:30 プロジェクト(D)報告書作成 16:30 グローバルテレカン事前準備 18:00 海外テレカン 20:30 退社

  • 600万〜900万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
医薬再生医療コンサル_開発薬事_シニアコンサルタント

①医療用医薬品、再生医療等製品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務 -CTD 作製project のmanagement、(臨床、非臨床、CMCパート作成の進捗・予算管理と推進、関係部署との連携、調整クライアントとの窓口等) -CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -eCTDベンダーとの連絡調整等 ②医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務 -JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) -対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、作成に伴う管理(進捗管理、関係部署との連携、調整等) 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 働き方 リモートワーク可能。 業務状況や対応事項に合わせ、また対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります 【1日のタイムスケジュール】 ●通常期 9:00 出社、メールチェック 9:30 海外企業問い合わせ対応(メール) 10:00 プロジェクト(A)資料作成 12:00 お昼休み 13:00 社内打ち合わせ 14:00 PJ関連通知、法規制確認 15:00 プロジェクト(B)資料作成 17:30 退社 ●繁忙期 8:30 出社、メールチェック 9:00 プロジェクト(C)申請資料作成 11:00 新規の案件打診(面会) 12:00 お昼休み 13:30 プロジェクト(D)報告書作成 16:30 グローバルテレカン事前準備 18:00 海外テレカン 20:30 退社

  • 600万〜900万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
【東京】<経験者>戦略薬事シニアコンサルタント(開発戦略策定・PMDA相談)

医療用医薬品及び再生医療等製品の臨床試験に係る業務: 1.開発戦略の策定 ・日本の規制要件への対応状況の確認(ギャップ分析) ・日本における臨床データパッケージの提案 2.PMDA相談 ・相談資料の作成、照会事項回答、議事録の確認 ・PMDA相談への出席 3.臨床試験(GCP準拠)の各種ドキュメント作成 ・Protocol、Investigators Brochure、Informed Consent Form(ICF) ・投稿論文 【担当プロジェクトの決め方】 経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。 【専門性高める取り組み】  社内勉強会:専門知識を持った部員による指導や講義を行います。  外部研修: 医薬品・再生医療に関連したセミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。  また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。 【キャリアモデル】 ・ 『アソシエイトコンサルタント』 一般職として基礎的な業務経験を積むとともに、上位コンサルタントのサポートを行う。   ▼ ・ 『コンサルタント』 一般職又は管理職として、プロジェクトの実質的なリーダーとなり、進捗管理、issue 管理、利益管理等を行う。   ▼ ・ 『シニアコンサルタント』 管理職として自身のプロジェクト業務を遂行する他、チームメンバーへの適切な指示・マネジメントを行う。   ▼ ・ 『アソシエイトプリンシパル』 上級管理職として、部門横断的な施策の遂行、リソース管理、人材育成、見積り作成、利益管理、ベンダー管理などを行う。 職務の変更の範囲 会社の定める職務

  • 600万〜万
  • 東京都
  • CRO

募集中