エージェント取り扱い求人

【東京】DIコミュニケーター(資格不問枠)

募集中
  • 勤務地
    東京都
  • 職種
    DI/メディカルコミュニケーター(問い合わせ対応)
  • 業種
    CSO

募集要項

業務内容 製薬企業の電話窓口担当者として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。

プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応する仕事です。想定問答集などの様々な資料を参照し、正確な情報を提供していただきます。問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。

【具体的な問い合わせ例】
・医薬品の服用や保管方法について
・使用期限の確認
・効果、副作用について
・医薬品の流通管理・製品回収について
・問い合わせの取次
・資材の依頼について

正しく状況把握しスムーズに問題解決に導くことで、医療の最前線で活躍している医療従事者を支え、その先には多くの患者様の貢献にも繋がる、責任ある仕事を担っていただきます。

最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれるなど、慣れるまでしっかりとサポートをしています。また、マニュアル完備・Q&Aのノウハウも充実しておりますので、オフィスワークが初めての方も大歓迎です!

また、土日祝日お休みで、電話窓口の時間は決まっているため、残業も少なめです。ワークライフバランスを整えながら、長期的に仕事することが叶えられる環境です!


【研修制度】
コールセンター未経験の方でも、問い合わせ対応ができるように、充実した研修をご用意しております。

まずは、新人研修「DIベーシックアカデミー」にて、2か月間仕事の基礎を学びます。
経験豊富な講師から、薬学知識や医療業界知識、ビジネススキルといった基礎的な内容を学んでいただきます。その後現場に配属され、問い合わせに出られるようになるまで、専門的な研修を受けることができます。
雇用形態 正社員(試用期間5か月 ※経験や面接時の評価次第で、契約社員スタートの可能性あり)
応募資格 【必要な能力、経験】
<must>
・からだの仕組みや健康に興味があり、勉強や知識習得に対する意欲がある方
・大学卒業(学部不問)かつ社会人経験3年以上 
・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
・電話応対、タイピングに抵抗のない方

<better>
・管理栄養士や臨床検査技師、登録販売者などの医療・医薬に関係する専門資格
・理系出身者尚可
・コールセンターやBPO経験者尚可
英語力 問わない
年収 300万 〜 400万円
給与詳細 年収 3,000,000 円 - 4,000,000 円
※年俸以外に決算賞与が年1回支給あり

賃金形態:年俸制
年俸の1/12を毎月支給(当月末締め、当月25日払い)

月30時間相当の固定残業代として
月47,550円(年収300万円)~月63,390円(年収400万円)
を給与に含み支給
勤務地 東京都
備考

企業情報

匿名

関連する求人

エージェント取り扱い求人
【東京】医療機器のテクニカルサポート職(夜勤専従)

医療機器メーカーの窓口担当として、製品を使用する中で発生する、不具合やご不明点、検査機器などに関するお客様からのお問い合わせに電話で対応していただきます。 ・検査室で使用する機器に対するお問合せ電話対応 ・フィールドサービス部門への取次業務 病院や検査センターなどで働く、医療従事者のお問合せがメインです。 【具体的な仕事】 主なお問合せは製品トラブル(緊急対応)です。 平常時は1日2~5件程度、繁忙期は1日3~6になることもあります。 ・エラーコードにもとづくトラブルシューティング ・ログ解析 リモートで施設のソフトウェアのログにアクセスし、原因を探索します。その原因をフィールドエンジニアへエスカレーションし、対応を完了します。 ※原因を探るツールとして複数のソフトウェアを立ち上げる為、PCスキルが求められます。

  • 300万〜500万
  • 東京都
  • CSO

募集中

エージェント取り扱い求人
【東京】DIコミュニケーター(看護師)

*【業務内容】* 製薬企業の電話窓口担当者として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。 プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応する仕事です。想定問答集などの様々な資料を参照し、正確な情報を提供していただきます。問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。 *【具体的な問い合わせ例】* ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果、副作用について ・医薬品の流通管理・製品回収について ・問い合わせの取次 ・資材の依頼について 正しく状況把握しスムーズに問題解決に導くことで、医療の最前線で活躍している医療従事者を支え、その先には多くの患者様の貢献にも繋がる、責任ある仕事を担っていただきます。 最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれるなど、慣れるまでしっかりとサポートをしています。また、マニュアル完備・Q&Aのノウハウも充実しておりますので、オフィスワークが初めての方も大歓迎です! また、土日祝日お休みで、電話窓口の時間は決まっているため、残業も少なめです。ワークライフバランスを整えながら、長期的に仕事することが叶えられる環境です!

  • 380万〜420万
  • 東京都
  • CSO

募集中

エージェント取り扱い求人
※京都エリア限定【大阪】DIコミュニケーター(薬剤師)

製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。 各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。 入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。

  • 385万〜500万
  • 京都府
  • CSO

募集中

エージェント取り扱い求人
【パート/東京】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当 ※時給制契約社員

☆薬剤師の新しい働き方がここにあります☆ ☆パートタイマー大募集!☆ ☆「毎日4時間以上」なら<どの時間帯でもOK>!☆ 製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。 プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。⽂献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。 問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、⽇々情報をアップデートしていただける環境です。 薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。

  • 380万〜480万
  • 東京都
  • CSO

募集中