コラム
全員閲覧可能
2023-10-10 16:48

臨床開発を中心とした医薬品開発におけるプロジェクトのリーダーの役割の違い

臨床開発を中心とした医薬品開発におけるプロジェクトのリーダーの役割の違い
医薬品開発/臨床開発(治験)に関与する様々なリーダー(スタディマネージャー、プロジェクトマネージャーなど)の違いを整理して説明します。

1.臨床開発におけるプロジェクトリーダーとスタディマネージャーの違いは? 

こんにちは。この記事では、CRAの今後のキャリアパスについて解説します。

さて、CRAとしてキャリアを歩まれている皆さんの中には、「今後のキャリアどうしようかなぁ?」と悩んでいる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

臨床開発のマネジメント(例:Study Manager)、さらには医薬品開発全体のマネジメント(プロジェクトマネージャー)、人のマネジメント、他部署での業務(例:薬事担当、MSL、安全性担当、治験薬担当)などなど、CRAから歩めるキャリアパスは多岐に渡るので、なかなか決めづらいですよね。

そのような多岐に渡るキャリアパスの中でも、この記事では「医薬品開発全体、および臨床開発におけるプロジェクトのマネジメント」に焦点を当てたいと思います。

一言で「医薬品開発/臨床開発のプロジェクトのマネジメント」と言っても、その指し示す範囲や意味は、文脈や発言した人によって違いがあります。

例えば、臨床開発において「Project Lead」と言ったとき、それはモニタリングのリーダーを指しているのでしょうか? もしくは1つの臨床試験のリーダーを指しているのでしょうか? はたまた1つの薬剤の臨床開発全体の(=複数試験の横断的な)リーダーを指しているのでしょうか?

転職活動でいろいろな求人を見ていると、「Project Lead」、「Study Manager」、「Clinical Trial Manager」等、似たような職種/役割名が出ているので、同じなのか、違うのかがよくわからないといったことが起こっていると思います。そういった職種を、整理して理解できるように解説できればと考えています。

 

(注釈)本記事は、筆者の臨床開発経験と、公知の情報(書籍やWebページ)から得た情報を中心として、一部有識者からヒアリングした情報を追加した内容になります。したがって、各社での職種の名称や分業体制とは必ずしも一致しない点はご容赦頂けますと幸いです。

また、今回は製薬会社やバイオベンチャーの視点で説明しています。CROにそのまま適用できるものではないこともご理解ください。

 

2.(非臨床以降の)医薬品開発、および臨床開発のマネジメントの全体感を理解する

まずは、「医薬品開発全体、および臨床開発のマネジメント」を行っている職種を以下の図に整理しました。

(縦軸は製品軸で、横軸は時間軸です。また、最下段の矢羽根は「適応aでの承認取得を目指す第Ⅲ相臨床試験」のフロー詳細になります。)

                    

もちろん各社でより細かい職務分担があるでしょうし、この図には記載されていない職務もあるかと思いますが、大まかには5つに分類できるのではないかと考えております。

 

■(非臨床以降の)医薬品開発全体

(1)Project Manager

 

■臨床開発

(2)Project Lead

(3)Clinical Science

(4)Study Manager

(5)Operation Lead

 

各職種が担当している範囲は、薄い色掛けの枠で囲んでおります。

職種ごとにマネジメント範囲が異なることがお分かり頂けたでしょうか?

それでは次に、各職種が具体的にどのような業務をしているかについて解説いたします。

 

 

3.各職種が何を担当しているか理解する

上記図の上から順に沿って解説していきます。

 

(1)Project Manager

対象範囲は、非臨床試験後期~承認取得までになります。試験軸ではなく、薬剤軸で担当が決まります。非臨床試験で良好な結果が得られそうな見込みが立つと、業務を開始します。他部署との協議等を通じて、TPPを作成します。また、TPPに基づき、開発戦略(どんな疾患でどのような適応を狙うかの検討)の立案をリードします。

また、TPP作成や開発戦略の立案・実行をするにあたり、製剤開発/CMC、非臨床、臨床開発、薬事など担当薬剤の開発に関わるファンクション全体をマネジメントします。言い換えれば、担当薬剤の開発におけるCTDに必要なデータ、すなわち品質(開発品の製造工程データ、ロット分析、安定性等)/非臨床/臨床各パートにおいて、承認取得に耐えうるデータを収集できるよう、医薬品開発全体を指揮するという役割になります。

加えて、開発以外では、上市後に向けマーケティング部門やPMS部門とのやり取りも発生します。

他部署との連携については詳細を挙げるとキリがないので、いくつか例を示します。

・研究部門(非臨床担当者含む)との連携(作用機序の深掘り、ADMEの改善)

・製剤開発/製造部門との連携(個々の臨床試験開始に向けた安定供給の可否や目途)

・マーケティング部門との連携(市場導入戦略の策定)

・薬事部門との連携(薬事戦略の策定)

・知財部門との連携(特許戦略の策定)

なお、開発戦略立案時には、Medical DoctorやProject Lead、社外KOLの意見も参照します。

 

*なお、以下の呼称で呼ばれることもあります

医薬品開発プロジェクトマネージャー、PM、プロジェクトリーダー(下記2と表現が同じなので、役割範囲で違いを認識する必要あり)

 

 

(2)Project Lead

対象範囲は、臨床開発~承認取得になります。試験軸ではなく、薬剤軸で担当が決まります。Project Managerの下で開発戦略の立案支援や、開発戦略に基づいた臨床開発計画書 (Clinical Development Plan (CDP))の策定を行います。そのためにも、Key Opinion Leader (KOL)とのアドバイザー契約やヒアリングを通じて、今後の開発戦略に必要な情報をインプットします。また、当局との治験相談も担当します。各種制度への適応可否・期限(例:先駆け申請、条件付早期承認、希少疾病用医薬品認定)について、当局との確認・交渉を通じて、担当薬剤の早期承認取得を目指します。加えて、複数試験を横断的にマネジメントしていることから、担当薬剤にイベント(例:上市、開発中止)が発生した際は、各医療機関への伝達内容や手段をとりまとめます。

 

*なお、以下の呼称で呼ばれることもあります

プロジェクトリーダー、プログラムリーダー

 

(3)Clinical Science

対象範囲は、臨床開発~承認取得になります。Project Leadの下でCDPの策定、および個々の試験のプランニングを行います。そして、主にScienceの観点から個々の臨床試験をマネジメントし、担当試験の仮説を検証しうるデータを創出することを目指します。治験実施計画書の策定・改訂、治験総括報告書(Clinical Study Report (CSR))作成を見据えたデータの収集・管理方法の検討、担当試験に登録された被験者の安全性面の確認(例:あまりに有害事象が多く発生した場合には、有害事象の管理ガイドラインを改定する必要があります。)、Common Technical Document (CTD)の臨床パートの作成などを担当します。これらの業務を行うために、安全性担当や統計担当、Data Management担当、Medical Writing担当などとも協議します。加えて、より現場に則した治験実施計画書を作成するため、KOLへのヒアリングも行っています。また、CRAが立ち上げの試験に参画した際や、治験実施計画書の改訂があった際に、治験実施計画書の内容に疑義があれば担当者に問い合わせるかと思います。その疑義がOperationの内容であれば後述のStudy Managerが回答しますが、Scienceの内容であればClinical Scienceが回答します。

 

*なお、以下の呼称で呼ばれることもあります

臨床企画、clinical scientist

 

(4)Study Manager

担当範囲は、臨床開発になります。主にOperationの観点から個々の臨床試験をマネジメントし、担当試験の仮説を検証しうるデータを創出することを目指します。治験届の提出、候補施設のリストアップ、治験実施計画書の作成・改訂等の補助(Operationの観点からの改善案や各施設のPIからのフィードバック共有等)、同意説明文書の作成・改訂、治験使用薬の管理、Vendorの選定・Oversight、検体の集荷・測定方法の検討、各種手順書の作成、予算の管理・獲得などを担当します。これらの業務を行うために、安全性担当や治験使用薬担当、補償担当などとも協議します。また、国内の症例登録に責任を負いますので、事前に定められた症例登録期間内に登録満了できるよう、さまざまな策を講じ、Operation LeadやCRAに指示を出します。加えて、主に臨床試験の立ち上げ期には、各医療機関固有の文書(例:医療機関版同意説明文書、医療機関固有の提出書類)をReviewします。

 

*なお、以下の呼称で呼ばれることもあります

Study Leader、Clinical Trial Manager、Clinical Trial Leader

 

(5)Operation Lead

担当試験は、単一の臨床試験になります。単一の臨床試験の中でも、関わるのは対医療機関との仕事が発生するフェーズになります。Study ManagerとCRAの間に入り、主にCRAのマネジメントを行います。具体的には、Study Managerからの指示をCRAへ展開、CRAのスケジュール管理(例:各医療機関の立ち上げスケジュールの見える化、Database Lockの際のPI署名の予定日管理)、IssueやSAE等の発生状況管理、EDCへのデータ入力やクエリ解消状況管理、モニタリングレポートのReview・承認、CRAからの相談事解決などを担当します。また、Operation LeadやCRAでは意思決定できない場合、Study Managerへエスカレーションし、Study Managerの判断を仰ぎます。

 

*なお、以下の呼称で呼ばれることもあります

オペレーションリーダー

 

 

4.まとめ

この記事を通じて、「医薬品開発全体、および臨床開発のマネジメント」を行っている職種について、ご理解頂けたでしょうか? 一言に「医薬品開発全体、および臨床開発のマネジメント」と言っても、対象範囲や担当業務に大きな違いがあることがご理解頂けていれば幸いです。

また、臨床試験1本を実施するだけでも、非常に多くの担当者が密接な連携を取る必要があるとご理解頂けたのではないかと思います。

なお、冒頭でも触れましたが、実際には製薬会社ごとに違いがあります。

・職種名は一緒だが、役割範囲は違う

・職種名は違うが、役割範囲は一緒

等です。

したがって、求人票を見る際は、職種名にとらわれず、そのミッションや業務内容で判断するようにしてください。

 

次回は、各職種がどのように連携しながら、業務を遂行しているかを解説したいと思います。Study ManagerとOperation Leadがどのように連携しているかはイメージしやすいと思いますが、Study ManagerとClinical Scienceの連携や、Project LeadとClinical Scienceの連携はイメージしにくいのではないかと思います。普段ご自身が行っている業務との繋がりをより深く理解できるとともに、今後のキャリアパス検討にも活かせると思います。

お楽しみに!

 

■■■ 執筆者 : なーとし ■■■ 

大学院卒業後、CROに入社し、CRA業務に従事。その後、転職や社内キャリアアップを通じて、臨床開発プロジェクトのリーダーに従事。左記経験に加え、臨床開発業務効率化や会社の事業戦略立案等にも参画した経験を有する。また、業界活動への参画経験を有し、製薬会社やCROへの理解も深い。加えて、社外活動としてコーチングに取り組んでおり、受講者は累計80名を超える。

*MCPのキャリア支援者として、求職者のコーチングなども行っています

関連するコラム

メディカル関連採用企業主催 求職者向けイベント 2024年9月6日更新

メディカル関連採用企業主催の、求職者向けイベント(職種説明会等)を、定期的に更新してお届けします。

CROと製薬会社で、CRAは何が違うのか? 製薬会社のCRAで内定を得るには?

CROから製薬会社への転職に成功された方へのインタビューです。CROと製薬会社でのCRA業務、臨床開発業務の違い、製薬会社の選考を通過するポイントなどを伺いました。

株式会社アスパークメディカル 採用ご担当者様インタビュー(1/2)~「派遣×受託」のハイブリッドCROで、他にはないCRAのキャリアの可能性を提供~

株式会社アスパークメディカル(以下、アスパーク)は、CRAを中心に臨床開発やPV関連の人材の派遣をメイン事業としたCROとなります。一時期に比し、派遣に注力するCROが減っていくなかで着実に事業を拡大している点は、市場から評価されている証かと思います。

バイオベンチャーの社長に伺う、必要なマインド ~株式会社レストアビジョン様CEO 堅田侑作様 インタビュー~

大学発バイオベンチャーである株式会社レストアビジョンの代表取締役CEO堅田 侑作様に、会社のご紹介に加えてバイオベンチャーで必要なマインドを伺いました。

イーピーエス株式会社 採用ご担当者様インタビュー

~効率性重視の風潮のなかで、オンコロジー、希少疾患等の試験でのCRA(臨床開発モニター)として高い専門性を得られる環境を提供~

病院から企業への転職で感じたギャップ

医療従事者が企業へ転職して経験する良い点と大変な点を、臨床検査技師から営利企業に 転職した筆者の体験に基づきリアルにご説明します。

関連するセミナー・イベント

【無料】未経験者向け 医薬品開発CRA職 職種説明会
受付終了 非会員も参加可能

【無料】未経験者向け 医薬品開発CRA職 職種説明会

2023年12月7日(木) 19:00〜21:00

対象者概要 MR や看護師/薬剤師はもちろん、理学療法士/臨床工学技士/放射線技師、基礎・非臨床研究者、学術、医療機器営業の方など、医療/ヘルスケア、ライフサイエンスに関与されている幅広い方が受講可能です *第二新卒の方も対象となります *詳細は下記【対象者要件】をご覧ください。   「医療機関に勤務しているが、治療方法が尽きるときがあり、歯がゆい」 「MR をしているが、数字を追いかける仕事で、患者さんへの貢献を感じづらい」 あなたは、そんな思いを持ったことはないでしょうか。   CRA職について 医薬品開発のなかでも臨床試験/治験は、今ない治療薬を作るために実際に人(患者さん) に投与し、有効性や安全性を確かめる仕事です。多くの患者さんはもちろん、特に治療法が (ほとんど)ない希少疾患を抱えている患者さんに希望を提供する仕事なります。 その臨床試験/治験のなかで CRA は、開発中の医薬品を、医療機関において実際に人間に 投与/使用していただき、データを収集することで当該治験薬が本当に有効かつ安全かを実証し、世に送り出す仕事となります。       以前は、製薬メーカーにおける狭き門の職種でしたが、最近は CRO (医薬品開発受託会社)という臨床開発を専門に請け負う会社があり、多くの未経験者に CRA として活躍の場を開いています。 実際、 ・業務範囲に制限の多い MR の方 ・夜勤なし・土日休みを希望するコメディカルの方 等々 が多く転身されています。   本セミナーでは、CRA の役割や将来性、募集企業、転職活動の進め方等をご説明いたします。   募集企業例、勤務地 IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社、イーピーエス株式会社、シミック株式会社、株式会社メディサイエンスプラニング、 株式会社マイクロン等多数あり   *勤務地:東京、名古屋、大阪、福岡となります(企業毎に異なります)    セミナーagenda 本セミナーでは、CRA の業務内容の詳細や将来性、MR やコメディカルの方々の知識・経験がどう活かせるか、募集企業、内定を取るポイント、転職活動の進め方などを説明致します。   1.医薬品開発の全体像と臨床開発(治験) 2.臨床開発のなかでの CRA の役割、業務内容 3.臨床研究と CRA 4.未経験 CRA 応募に求められる要件 5.未経験 CRA 募集企業、求人例 6.内定獲得のコツ 7.CRA 以外の医療/医薬関連の求人例 *一部変更になる場合があります   対象者要件 以下のいずれかに合致する経歴をお持ちの方。   1.看護師、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士、放射線技師 有資格者 *学歴不問 2.治験関連経験者 *学歴不問、文系可  *CRC、QC、SSU、データマネジメント等経験者 3.医療機関向け営業経験者 *大卒以上、文系可  *MR(ジェネリックのみも可)、MS、医療機器営業/学術営業、診断薬営業/学術営業 4.その他製薬関連職種経験者 *大卒以上、文系可  基礎/非臨床研究、PMS、PV、学術 等 5.アカデミア研究者(ポスドク等)  生理学や病態、医薬品(候補物質)に関連する研究をされてきた方 6.その他医療業界関連営業 *大卒以上、文系可  医療機関や製薬会社/研究機関向け営業経験   *第二新卒の方でも受講可 *求人への応募意思は問いません。情報取集程度でもお気軽にご参加ください   開催方法 Zoom にて開催 *顔出し無し、質問もチャットで構いません。お気軽にご参加ください *スライドを投影するため、可能であれば PC での聴講をお願いします   講師氏名、略歴 inspire株式会社 代表取締役 吉原 貴 ・製薬メーカーを中心としたメディカル業界 ・経営企画(戦略、マーケ、人事企画等)/コンサル領域に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタント等を経て、メディカル専門の人材紹介会社 inspire(株)を立ち上げる。 CRO(医薬品開発受託機関)での勤務経験等から、製薬業界、特に CRA を中心とした臨床開発関連の職種に精通     inspire株式会社 事業推進部 峰尾 竜徳 大学院卒業後、内資大手 CRO に入社し、臨床開発部に配属。臨床開発モニターとして、 中枢神経領域のプロジェクトに立ち上げ~終了まで携わる。 その後、大手人材情報サービス会社に転職し、研修医向けweb サービスの運営(コンテンツ企画/集客等)を経験する。 メディカル人材向けキャリア支援サイト Medical Career Platform(MCP)の運営実務責任者を担いつつ、人材紹介コンサルタントも担当する。  

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO SMO CSO 病院・クリニック アカデミア
メディカル/ヘルスケア業界人材向け “Will=やりたいこと”を見出すワークショップ
受付終了 非会員も参加可能

メディカル/ヘルスケア業界人材向け “Will=やりたいこと”を見出すワークショップ

2024年9月14日(土) 13:00〜15:30 参加費:通常4400円有料会員2750円

ワークショップ概要 医療やヘルスケアに関わるにあたって、自身の“Will=やりたいこと/実現したいこと”に向き合ったことはありますか? 言い換えると、 ・誰に、どんな貢献をしたいのか? ・会社など他者から与えられたものでない、自身のミッションは? ・そのミッション達成のために、自身は何をしたいのか? 何をすべきなのか? 等を考えたことはあるでしょうか?   皆さまの転職支援を行っていると、多くの方から、 ・やりたいことが見つからない ・自分には何があっているのかがわからない ・やりたいことを考える/探すのだが、自分一人では、なかなか整理ができない ・やりたいことはある程度明確なのだが、壁打ち相手がほしい といった相談をいただきます。   そういったお悩みに答えるべき、“Will=やりたいこと/実現したいこと”を形にするためのワークショップを企画しました。   特徴として、自身のなかにある“Will”をどう見つめ、引き出していくかという方法論の説明とその場で実際にワークしてみるということはもちろんです。ただ、それ以上に様々な側面から医療やヘルスケアに関わる他の参加者との議論を通じて、視野を広げ、新たな刺激を受けられること、医療やヘルスケアをより良くしていきたいと思える仲間に出会えるかもしれないことことこそ、最大の特徴かもしれません。   対象者 メディカル/ヘルスケア関連業界に属している(あるいは過去属していた、これから属したい)方であれば、どなたでも参加可能です。 *医療従事者、製薬会社、医療機器メーカー、CRO/CSO/SMO、医療/ライフサイエンス関連コンサル、食品、アカデミアなど、業界を問いません *文系の方でも問題ありません。メディカル/ヘルスケア関連の方であれば、理系/医療系に限定しません *コーポレート職/事務系の方でも問題ありません。メディカル/ヘルスケア関連の方であれば、医療や研究開発に限定していません *学生、休職・離職中の方、フリーランスの方等も参加可   ※具体的な他者にどう貢献したいかを考えたい方のためのワークショップです。自身がどうありたいかだけを考えたい方は対象外です。 *「自身がどうありたいか」の例:定年まで年収を維持して働くには? MRの年収を維持したまま転職できる業界を知りたい等、自身ありきでやりたいことを考えたい方   セミナーの agenda 1.         “Will=やりたいこと”を見出すための視点 2.         やりたいことの「目標」化と、現状とのギャップ分析 3.         ギャップを埋める方向性を考える 4.         “Will=やりたいこと”を見出すワーク *ワークシート利用   *一部変更になる場合があります   開催方法 Zoom にて開催 *顔出し必須です *ワークがあるため、パワーポイントを使えるPC での聴講必須   ファシリテーター inspire 株式会社 代表取締役 吉原 貴   ●略歴 ・製薬会を中心としたメディカル業界 ・コンサルティング業界 に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 人材派遣での新規事業立ち上げ(製薬関連)、製薬関連企業(CRO)での営業企画・人事・経営企画、戦略/人事系コンサルティング会社でのコンサルタント・経営管理(総務、経理、人事、法務、IT等全般)、メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタントを経て、inspire㈱を立ち上げる。   ●資格 ・2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格) ・キャリアカウンセラー(JCDA認定)  

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO SMO CSO コンサルティングファーム シンクタンク 病院・クリニック 医薬品開発戦略 基礎研究 非臨床 臨床開発 メディカルライティング 承認申請 製造 マーケティング メディカルアフェアーズ 市販後
メディカル/ヘルスケア業界人材向け “Will=やりたいこと”を見出すワークショップvol.1
受付終了 非会員も参加可能

メディカル/ヘルスケア業界人材向け “Will=やりたいこと”を見出すワークショップvol.1

2023年12月5日(火) 19:30〜22:00

ワークショップ概要 医療やヘルスケアに関わるにあたって、自身の“Will=やりたいこと/実現したいこと”に向き合ったことはありますか? 言い換えると、 ・誰に、どんな貢献をしたいのか? ・会社など他者から与えられたものでない、自身のミッションは? ・そのミッション達成のために、自身は何をしたいのか? 何をすべきなのか? 等を考えたことはあるでしょうか?   皆さまの転職支援を行っていると、多くの方から、 ・やりたいことが見つからない ・自分には何があっているのかがわからない ・やりたいことを考える/探すのだが、自分一人では、なかなか整理ができない ・やりたいことはある程度明確なのだが、壁打ち相手がほしい といった相談をいただきます。   そういったお悩みに答えるべき、“Will=やりたいこと/実現したいこと”を形にするためのワークショップを企画しました。   特徴として、自身のなかにある“Will”をどう見つめ、引き出していくかという方法論の説明とその場で実際にワークしてみるということはもちろんです。ただ、それ以上に様々な側面から医療やヘルスケアに関わる他の参加者との議論を通じて、視野を広げ、新たな刺激を受けられること、医療やヘルスケアをより良くしていきたいと思える仲間に出会えるかもしれないことことこそ、最大の特徴かもしれません。   対象者 メディカル/ヘルスケア関連業界に属している(あるいは過去属していた、これから属したい)方であれば、どなたでも参加可能です。 *医療従事者、製薬会社、医療機器メーカー、CRO/CSO/SMO、医療/ライフサイエンス関連コンサル、食品、アカデミアなど、業界を問いません *文系の方でも問題ありません。メディカル/ヘルスケア関連の方であれば、理系/医療系に限定しません *コーポレート職/事務系の方でも問題ありません。メディカル/ヘルスケア関連の方であれば、医療や研究開発に限定していません *学生、休職・離職中の方、フリーランスの方等も参加可   ※具体的な他者にどう貢献したいかを考えたい方のためのワークショップです。自身がどうありたいかだけを考えたい方は対象外です。 *「自身がどうありたいか」の例:定年まで年収を維持して働くには? MRの年収を維持したまま転職できる業界を知りたい等、自身ありきでやりたいことを考えたい方   セミナーの agenda 1.         “Will=やりたいこと”を見出すための視点 2.         やりたいことの「目標」化と、現状とのギャップ分析 3.         ギャップを埋める方向性を考える 4.         “Will=やりたいこと”を見出すワーク *ワークシート利用   *一部変更になる場合があります   開催方法 Zoom にて開催 *顔出し必須です *ワークがあるため、パワーポイントを使えるPC での聴講必須   ファシリテーター inspire 株式会社 代表取締役 吉原 貴   ●略歴 ・製薬会を中心としたメディカル業界 ・コンサルティング業界 に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 人材派遣での新規事業立ち上げ(製薬関連)、製薬関連企業(CRO)での営業企画・人事・経営企画、戦略/人事系コンサルティング会社でのコンサルタント・経営管理(総務、経理、人事、法務、IT等全般)、メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタントを経て、inspire㈱を立ち上げる。   ●資格 ・2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格) ・キャリアカウンセラー(JCDA認定)  

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO SMO CSO コンサルティングファーム シンクタンク 病院・クリニック 医薬品開発戦略 基礎研究 非臨床 臨床開発 メディカルライティング 承認申請 製造 マーケティング メディカルアフェアーズ 市販後
メディカル/ヘルスケア業界人材向け “Will=やりたいこと”を見出すワークショップ
受付終了 非会員も参加可能

メディカル/ヘルスケア業界人材向け “Will=やりたいこと”を見出すワークショップ

2024年6月12日(水) 19:00〜21:00 参加費:通常4400円有料会員2750円

ワークショップ概要 医療やヘルスケアに関わるにあたって、自身の“Will=やりたいこと/実現したいこと”に向き合ったことはありますか? 言い換えると、 ・誰に、どんな貢献をしたいのか? ・会社など他者から与えられたものでない、自身のミッションは? ・そのミッション達成のために、自身は何をしたいのか? 何をすべきなのか? 等を考えたことはあるでしょうか?   皆さまの転職支援を行っていると、多くの方から、 ・やりたいことが見つからない ・自分には何があっているのかがわからない ・やりたいことを考える/探すのだが、自分一人では、なかなか整理ができない ・やりたいことはある程度明確なのだが、壁打ち相手がほしい といった相談をいただきます。   そういったお悩みに答えるべき、“Will=やりたいこと/実現したいこと”を形にするためのワークショップを企画しました。   特徴として、自身のなかにある“Will”をどう見つめ、引き出していくかという方法論の説明とその場で実際にワークしてみるということはもちろんです。ただ、それ以上に様々な側面から医療やヘルスケアに関わる他の参加者との議論を通じて、視野を広げ、新たな刺激を受けられること、医療やヘルスケアをより良くしていきたいと思える仲間に出会えるかもしれないことことこそ、最大の特徴かもしれません。   対象者 メディカル/ヘルスケア関連業界に属している(あるいは過去属していた、これから属したい)方であれば、どなたでも参加可能です。 *医療従事者、製薬会社、医療機器メーカー、CRO/CSO/SMO、医療/ライフサイエンス関連コンサル、食品、アカデミアなど、業界を問いません *文系の方でも問題ありません。メディカル/ヘルスケア関連の方であれば、理系/医療系に限定しません *コーポレート職/事務系の方でも問題ありません。メディカル/ヘルスケア関連の方であれば、医療や研究開発に限定していません *学生、休職・離職中の方、フリーランスの方等も参加可   ※具体的な他者にどう貢献したいかを考えたい方のためのワークショップです。自身がどうありたいかだけを考えたい方は対象外です。 *「自身がどうありたいか」の例:定年まで年収を維持して働くには? MRの年収を維持したまま転職できる業界を知りたい等、自身ありきでやりたいことを考えたい方   セミナーの agenda 1.         “Will=やりたいこと”を見出すための視点 2.         やりたいことの「目標」化と、現状とのギャップ分析 3.         ギャップを埋める方向性を考える 4.         “Will=やりたいこと”を見出すワーク *ワークシート利用   *一部変更になる場合があります   開催方法 Zoom にて開催 *顔出し必須です *ワークがあるため、パワーポイントを使えるPC での聴講必須   ファシリテーター inspire 株式会社 代表取締役 吉原 貴   ●略歴 ・製薬会を中心としたメディカル業界 ・コンサルティング業界 に専門性を持つエージェント/コンサルタント。 人材派遣での新規事業立ち上げ(製薬関連)、製薬関連企業(CRO)での営業企画・人事・経営企画、戦略/人事系コンサルティング会社でのコンサルタント・経営管理(総務、経理、人事、法務、IT等全般)、メディカル専門の人材紹介会社/フリーランスでのコンサルタントを経て、inspire㈱を立ち上げる。   ●資格 ・2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格) ・キャリアカウンセラー(JCDA認定)  

メディカル関連業界/職種 転職、キャリア 製薬メーカー 医療機器メーカー CRO SMO CSO コンサルティングファーム シンクタンク 病院・クリニック 医薬品開発戦略 基礎研究 非臨床 臨床開発 メディカルライティング 承認申請 製造 マーケティング メディカルアフェアーズ 市販後

関連する求人

エージェント取り扱い求人
【在宅・出社選択可能】プロジェクトリーダー候補

■ミッション 受託する臨床研究案件のプロジェクトリーダーとして、プロジェクトマネジャー(主に上司)と連携して、プロジェクトチームの統括、医療機関やクライアントとの調整を行いながら、研究の推進を担当していただきます。 経験に応じてまずはCRAやサブリーダーから入って、ゆくゆくはプロジェクトリーダーをお任せしていく想定です。 ■担当業務 ・プロジェクトリーダーとしてのチーム統括、臨床研究の推進 ・ 財団・研究会・KOL・クライアント企業(製薬会社)との折衝業務 ・ 社内関連部門(データマネジメント・IT推進・営業担当等)との調整 ・ プロジェクト進捗およびコスト管理、プロジェクトマネジャーへの定期レポート ・ 中期的計画に基づいたチームメンバー指導・教育

  • 600万〜850万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
Clinical Lead/ Project Lead

■職務概要 臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務 ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理 ・プロジェクトに関する提案、契約締結 ・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど) ・プロジェクトの予算管理・調整 ・リスクマネジメントプランの作成 ・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉 ・開発他部門との調整、進捗管理 ・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント ・他国CPMとの協業

  • 800万〜1600万
  • 東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
臨床開発プロジェクトリーダー

プロジェクトリーダーとして、医薬品の臨床開発におけるモニタリングプランの策定・実施・進捗管理を行います。 - 海外・国内の受託臨床試験の推進 - CRAのマネジメント、指導 - 社内外のパートナーとの関係構築

  • 700万〜900万
  • 大阪府,東京都
  • CRO

募集中

エージェント取り扱い求人
Clinical Research Project Coordinator

Engage in clinical trial management on a day to day level; Work closely with the project CTM for timely delivery of recurrent tasks consistently with a high degree of accuracy; Compile and maintain project-specific status reports; Interact with the Sponsor, study sites, and internal associates; Create and maintain project timelines; and Coordinate project meetings and produce quality minutes.

  • 600万〜780万
  • 東京都
  • CRO

募集中